御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![大門神社(東京都)]()
![大門神社(東京都)]()
![大門神社(東京都)]()
![大門神社(東京都)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

大門神社ではいただけません
広告
東京都のおすすめ3選🌸
広告
おすすめの投稿

笑坊主
2024年04月05日(金)
240投稿
交通量の多い都道の通り沿いに鎮座します。主祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)です。神仏習合の名残りで境内には地藏堂もあります。
創建年代など詳しいことは不明です。かつては牛頭天王社と呼ばれていたようです。すぐ近くに酒饅頭などが美味しい和菓子屋さんもあります。
規模は大きくありませんが、鳥居の奥にいくつも建物が建てられています。
文化年間(1804~1817)に近くの霞川の岸辺から移転してきたようです。社殿は昭和以降、すくなくとも戦後の再建と思われます。
こちらは地藏堂です。本殿よりも規模の大きな建物です。小さくガラスが切られていて、中のお地藏さまのお姿も拝むことができます。脇に不動明王もお祀りされていました。
お地藏さまをお祀りする祠が別にあります。かつては十輪庵というお寺だったようです。
もっと読む
大門神社の基本情報
住所 | 東京都青梅市大門1-568 |
---|---|
行き方 | JR青梅線河辺駅下車
|
アクセスを詳しく見る
東京都のおすすめ3選🌸
広告
近くの神社お寺
東京都のおすすめ3選🌸
広告
大門神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0