御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
金剛寺ではいただけません
広告

こんごうじ

金剛寺のお参りの記録(2回目)
東京都青梅駅

投稿日:2021年12月01日(水)
参拝:2021年11月吉日
多摩八十八だったか、以前も来ている、奥多摩八十八箇所石仏さま巡り。

般若心経読んで石仏のみお祈りさせて戴いた。

御朱印は、幼稚園横玄関でブザー押しても御住職出て来なかった。

玄関前には不在とあった。また御朱印だけ来ないと。

そのもの御朱印と云うのって、江戸時代や鎌倉室町時代、
幕府から賜った荘園など、さまざまな業務内容があり、
今で言う、宮内庁御用達みたいな?感じかなぁ?(妄想してしまふ)
年貢米の配送など、税金業務やら委託業務の為、印が必要だと想える。
それで朱印押印するんだと想える。
“和のなの國の国王印”みたいな、青梅の村の代表的な。

江戸時代は、“出産”したらお寺に届けだすみたいな“檀家制度”あり
子どもの教育になふ“教育”の“寺子屋の運営”あり、
最後、亡くなったら、“お墓”に祀られる。
こう言う人間一生を担ふ、お寺だから、それぞれ、印鑑の業務がある。
それを、特に活発化した昭和時代だと想われる〜、
八十八箇所の廻ったお寺の証明にした。七福神も同じカテゴリだと想える。
運動の為、自転車や歩いて、廻る事おすすめ。

いまは、このように、
写真撮ってホトカミに口コミすると行った証明になるって、
あの世の“お釈迦”さまでも、想像出来無かったかもね❗


金剛寺の庭園
お寺の、“武家屋敷”みたいな塀と幼稚園前の駐車スペース。
金剛寺の末社
奥多摩八十八箇所札所のお堂全景。
金剛寺の末社
奥多摩八十八箇所のお堂です。般若心経お唱えさせて戴いた。
金剛寺の建物その他
残念、住職不在。
金剛寺の周辺
バス路線前、稲葉さん家前に場所示す立て札あり。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金剛寺の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ