臨済宗建長寺派金龍山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
福正寺へのアクセス
近くの駅 | ◼︎JR八高線 ◼︎JR八高線 ◼︎JR青梅線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 042-557-0650 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
mizo
2020年07月25日(土)
545投稿
金龍山福正寺。
天照林和尚が天台宗寺院として創建、文禄2年(1318年)に通翁鏡円禅師(1324年寂)を勧請し、臨済宗寺院に改めて開山したと云われています。
山門、観音堂、鐘楼、五重塔などどれも立派で見応えがありました。
天保12年(1841年)頃に再建された観音堂は瑞穂町指定有形文化財、樹高12mのたらようの木は瑞穂町指定天然記念物です。
箱根ヶ崎駅から徒歩で約25分。バスの利用が便利です。駐車場もあります。
総門
山門
多聞天
持国天
五重塔
本堂
扁額
観音堂
観音堂の天井画
鐘楼
鐘楼の天井画
水子地蔵尊
邦寧観音像
十六羅漢像
弁財天堂
境内からの景色
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
24
5