にしくぼかんぜおんどう
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり。
|
おすすめの投稿
出雲祝神社の裏手にあります。
境内にある樹齢800年といわれるカヤの巨木は市指定文化財になっています。
本堂と休憩所の写真を撮ったはずなのに、データが消えてしまったようで(泣)
境内の雰囲気は寺というより神社に近く、かつての神仏習合が色濃く残っている感じがしました。
市指定文化財のカヤの木。
根回り4.3m、高さ23m、枝張り15mで南北に伸展している。伝説によると、奈良時代宝亀年間に沙弥延鎮が前庭に植えたという。樹齢約800年。
歴史
行基開基の伝承をもつ古寺で、子宝祈願・安産祈願として信仰を集めています。
はじめ狭山丘陵の中腹にある飛入(とんびり)という場所にあった堂宇をいつしか現在地に移したとされます。
本尊は行基作と伝わる聖観世音菩薩で秘仏ですが、60年に一度御開帳が行われています。
西久保観世音堂の基本情報
住所 | 埼玉県入間市宮寺1544-1 |
---|---|
行き方 | 【電車・バス】
【お車】
|
名称 | 西久保観世音堂 |
---|---|
読み方 | にしくぼかんぜおんどう |
通称 | 聖観音 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
巡礼の詳細情報
狭山三十三観音霊場 第28番 | 御本尊:聖観音 御詠歌: 過去よりも 散らさぬ御手の 花なれば 慈悲の心に 咲くぞ嬉しき |
---|
詳細情報
ご本尊 | 聖観世音菩薩 |
---|---|
宗旨・宗派 | |
創建時代 | 神亀5年(728年) |
開山・開基 | 行基 |
文化財 | 埼玉県指定無形民俗文化財「西久保観世音の鉦はり」 |
ご由緒 | 行基開基の伝承をもつ古寺で、子宝祈願・安産祈願として信仰を集めています。
|
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0