御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
大悲願寺ではいただけません
広告

だいひがんじ

大悲願寺のお参りの記録(1回目)
東京都武蔵五日市駅

投稿日:2020年08月19日(水)
参拝:2020年8月吉日
第59番札所 金色山大悲願寺(だいひがんじ)。

本堂続きの寺務所建物は、江戸時代の建物。
梁とかおおっきい。二つの無人寺の御朱印も頂ける。

このお寺だけでも大変なのに、トレーラーバス走る場所のお寺と
武蔵増戸の日の出町のお寺も管理するって大変。

日の出町やあきる野市の住民さんと昔からの檀家さんが大変か。
行政サポートや富士通さんみたいな❓大企業ボランティアが
必要じゃないのかって想われた。

武蔵増戸じゃなくて武蔵引田駅の畑から川沿いのお寺から歩いて
ミツじゃなくて、人も少なくて、気持ち良かった。
  引田⇒増戸(農協さんの場所に公民館みたいなのあるんですずめる)
  ⇒五日市駅歩いても そんな歩いたきもちしないから
  歩いて行くことオススメ。

武蔵増戸駅は小学校の時 キャンプ場に行くんでちょくちょく降りたが
久々行くと都市化していた。昭和⇒平成⇒令和と都市化。
これ以上都市化しないで農業重視して欲しい。
特に富士通みたいな会社は、高齢者でもできうる農業を作る様なイノベーション
システム開発して欲しい。
土筆がそこら中に道端など映える町。

線路沿い歩いて、高校生の時 カメラ持って歩いた千葉県とか想いだす。
線路際にこんもりした杜があった。そこらへんと想ったけど、まだまだ。
こんもり杜はキリスト教の墓❓ 鎌倉時代からキリスト者居るから
キリスト者墓あってもおかしく無いが、神社かと想われた。
踏切先に 保育園あり、その並びがお寺になっている。
裏山もあって、もしかすると、戦国時代の山城。

多摩産まれだけども、自分自身の檀家じゃないと来ない。
新規住民さま多いあきる野市。
大悲願寺の建物その他
このたたずまいはおおっきい庄屋さん
大悲願寺の山門
文化財の山門ヘ
大悲願寺の山門
山門天井
大悲願寺の末社
此処は本堂じゃないよ。観音堂がすご過ぎて〜。
大悲願寺の本殿
本堂はこちら
大悲願寺の像
こんな感じで境内で八十八めぐり
大悲願寺の像
発心の道場
大悲願寺の建物その他
お寺の駐車場には、観光マップ。八十八霊場は観光じゃないっだけど。観光地っぽい場所には公衆トイレ完備。
大悲願寺の建物その他
御朱印の受付入口
大悲願寺の建物その他
鐘堂
大悲願寺の末社
山門入り、正面は観音堂。左側にあるもう一つ堂の正面壁に龍神さま。
大悲願寺の末社
これが龍神さま彫られているお堂。
大悲願寺の建物その他
五日市物語のロケ地。他の刑事ドラマでも数数ロケされて居るよね。
大悲願寺の建物その他
写経は御朱印と交換だよね。
大悲願寺の歴史
文化財多い。
大悲願寺の建物その他
花の寺 巡礼 俳句でハイクオリティ?
大悲願寺の授与品その他
御朱印受付にあった“五日市七福神”さん色紙。
大悲願寺の歴史
これは御開帳在る❓伊達文書
大悲願寺の庭園
寺務所 御朱印頂く場所の前 サギ草 サギに合わないように。
大悲願寺の庭園
弘法大師と進もう“同行二人”
大悲願寺の周辺
線路際にお地蔵様が見守る。近所には違うお寺あるんで道間違わに無い様に。
大悲願寺の御朱印
多摩八十八霊場の第59札所の御朱印。
大悲願寺の授与品その他
この多摩八十八霊場の最新版(千円)ありました。図書館でコピラナイでもよくなります。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大悲願寺の投稿をもっと見る26件
コメント
お問い合わせ