れんげじ|新義真言宗 豊山派|石澤山
蓮華寺のお参りの記録一覧
四月三十日は、亡父誕生日なので〜、
昨年度に行った、多摩八十八箇所巡の御礼参り兼ねてお参り。
去年は気が付かなかったモノがあった。
本堂の下に、古い駕籠。此れは江戸時代から明治始め
お殿様みたいな方が乗った駕籠じゃないのか。
保存されていらっしゃる。
去年ご住職居られ無かったので二回目行って日付入れてもらった。
亡くなったけど父親誕生日の日付入れて頂き、三年経ったので
神さまの世界へ昇天したかも?
去年の満願した多摩八十八の御礼兼ねて亡くなった父親の誕生日にお詣り。
本堂の下に駕籠じゃないかな!?
奥に観音さまいらっしゃる。
六地蔵さまもいらっしゃる。
多摩都市モノレールが延伸する事になっていますが
まだまだ工事などは行う事はございません。
立川駅からモノレールに乗り終点は上北台駅。
其処から歩いて約15分。新青梅街道を越えて、北へ向かうと
グーグルマップに“豊鹿嶋神社 要石”とある。特に名前も看板も無い。
お賽銭入れも無い。
ちょっと小さな祠。だけどもパワーポイントみたいに御神木がある。
この隣の並びにあるお寺。此処も修験道のお寺。
東大和の歴史ブログによると、此処も多摩湖の湖に沈む為、
此処のばかりに移転して来たお寺。戦前はこの辺り畑だったと思う。
それで本堂前で御経唱えて、わきにある事務所のような玄関押しても出ない。
仕方なくこのお寺の電話番号へ電話すると
山門の横に保育園の事務所がアリ。
それで住所変更さまお出かけなのでれんげ保育園事務所へ写経も渡し
300円も渡し、多摩都市八十八箇所巡りの御詠歌入りの御朱印を
戴いた。
それで41番の札所の場所が近くだというので聞いた。
この時点で写経予備無かった事に気づいたのは
41番札所行って気づいた。
此処で気づいたとしても写経する場所も無い為
後日郵送するしかありません。
昭和の時多摩湖造成された時創られたものには想われないくらい立派な門。
山門の横が保育園事務所。此処で、御朱印いただきます。
本堂
保育園の事務所
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0