とうまいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
當間稲荷神社のお参りの記録一覧
![かおり](https://minimized.hotokami.jp/CremYhuBTdo0i6ksCmtE5iVoQ3nG1DjvLFXF_EROVBY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおり
2024年11月15日(金)
1347投稿
線路沿いに當間石材店があるが、この當間稲荷神社は、その石材店の所有なのだ。
石材店の女性が掃除をしておられ、話を伺えた。
Googleの口コミで、隣の石材店さんの管理かなあ?と書かれていたが、その通り!私有地なのだそうだ。
江戸時代に五穀豊穣を願い、稲荷神社が多く祀られるようになった。今でも小さな稲荷神社がアチコチに観られるかと思うが、ここもその1つであるようだ。
東村山のお祭りなども、亡くなられたご主人が中心になっていたんだよ、などの楽しいお話も聴かせていただいた。
実は、當間さん。この辺りの地主さんで、一族でかなりおられるらしい。
ちなみに、梅岩寺の檀家さんで、かなりのスポンサーでもあられる。
神社に植えてある樹にたわわに実るカリンを頂いた。感謝。
喉にはいいし。置くだけで香りも良い。
今、パソコンを打ちながらもカリンの香りがしている。
処理しきれないので、友人に分けようと思う。
良い出会いがあった。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0