御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
題経寺(柴又帝釈天)ではいただけません
広告

だいきょうじ(しばまたたいしゃくてん)

題経寺(柴又帝釈天)のお参りの記録(1回目)
東京都柴又駅

投稿日:2020年03月26日(木)
本堂改築の際に梁の上から発見された、日蓮上人が自ら刻んだ帝釈天の板本尊とやらはどんなもの?と思って予備知識ゼロで行ってみました。
題経寺(柴又帝釈天)の山門
この日、桜がいい感じの柴又帝釈天。
題経寺(柴又帝釈天)の本殿
こちら帝釈堂。見事な彫刻にぐるり覆われた建物。
板本尊もこん感じの彫刻なのかしら?と思ったら、ちょうど御祈願される方がいたので、勝手に遠目から御開帳されているところを見せていただきました。撮影禁止なので写真は撮ってないのですが、中は真っ黒な板があるだけにしか見えませんでした…。
御祈願のお勤めを終えたお坊様に声を掛けたら
「版木なので真っ黒なんです。ミニチュアの見本があるのでご覧下さい」と刷ったらこんな感じ、というのが分かる物がありました。
「日敬上人が板本尊を自ら背負われて江戸中に御利益を授けたんですよ」
との情報までご親切に教えてくださいました。
題経寺(柴又帝釈天)の本殿
お参り後に振り返ってみたら、お寺にもしめ縄てあるんだ…と思いました。真っすぐピーンなしめ縄。
なんせ無知なものでして。すみません。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
題経寺(柴又帝釈天)の投稿をもっと見る179件
コメント
お問い合わせ