すさのおじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
素盞雄神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年07月14日(土)
大きな通り沿いにある鳥居をくぐると、手水舎はなく、別の通り沿いの鳥居をくぐるとありました。
ご神水もいただけるので、ペットボトル持参すれば良かった。
でも、湯のみが置いてあるので、その場でいただくことも出来ました。
嬉しい心遣いです。
町内?の手ぬぐいと、風鈴が飾られていて、暑いながらも風が吹くと、風鈴の音で涼を感じることが出来て、これも味わい深い。
お賽銭箱の所に和紙が置いてあって、お賽銭は包んで入れてくださいとの案内。
富士塚もあります。
とても居心地の良い境内でした。
ご神水もいただけるので、ペットボトル持参すれば良かった。
でも、湯のみが置いてあるので、その場でいただくことも出来ました。
嬉しい心遣いです。
町内?の手ぬぐいと、風鈴が飾られていて、暑いながらも風が吹くと、風鈴の音で涼を感じることが出来て、これも味わい深い。
お賽銭箱の所に和紙が置いてあって、お賽銭は包んで入れてくださいとの案内。
富士塚もあります。
とても居心地の良い境内でした。
すてき
投稿者のプロフィール
あるは36投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。