せんぞくいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
千束稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月25日(日)
参拝:2024年2月吉日
初午祭の最終日で、伝統の地口行燈が飾られて綺麗でした。この行燈にはダジャレが絵と共に描かれてあり、読んでいくとちょっとおかしくて笑わせてくれます。
27日には撤収するそうですので、明日まで見られるようです。
都内の神社は敷地がコンパクトで本殿も小さい事が多いのですが、ここの本殿は立派なサイズですね。
御朱印も祭バージョンでラッキーでした。
今日の前半にドラックストアで買った手袋は正解でした。体を冷やさずに今日の参拝を終えることができました。お疲れ様でした。
27日には撤収するそうですので、明日まで見られるようです。
都内の神社は敷地がコンパクトで本殿も小さい事が多いのですが、ここの本殿は立派なサイズですね。
御朱印も祭バージョンでラッキーでした。
今日の前半にドラックストアで買った手袋は正解でした。体を冷やさずに今日の参拝を終えることができました。お疲れ様でした。
すてき
投稿者のプロフィール
![えぶさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/OlUzSLt_EvfGXncTbxYcMfAw8UmbofrRpx6DV6zoQ3Q/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
えぶ435投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。