真言宗豊山派仏宝山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
投稿をもっと見る(13件)
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
広告
おすすめの投稿
タケ
2022年04月15日(金)
491投稿
無量寺は北区西ケ原にある真言宗豊山派寺院で佛寶山西光院と号します。本尊は不動明王像。創建年代等は不詳ながら、寺地からは14世紀頃の板碑が多数確認されており、鎌倉期から室町期にかけての創建ではないかといいます。慶安元年(1648)には江戸幕府より寺領8石5斗余の御朱印状を拝領、9代将軍の幼名長福丸と同名であることを避けるため寺号を佛寶山長福寺から佛寶山西光院無量寺と改称したといいます。足止め不動として親しまれています。JR上中里駅から徒歩約10分の所にあり、一般の人は入りづらい雰囲気があり、境内は手入れが行き届いてました。御府内八十八箇所霊場59番札所。
寺号標柱
山門
参道
大門
ことぶき地蔵尊像
休憩所
本堂
大師堂
もっと読む
名称 | 無量寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3910-2840 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
御府内八十八箇所 第59番 | 御本尊:不動明王 御詠歌: 守護のため建ててあがむる国分寺 いよいよめぐむ薬師なりけり |
---|---|
豊島八十八ヶ所霊場 第59番 | 御本尊:不動明王 |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 阿弥陀如来(伝行基作) |
---|---|
山号 | 仏宝山 |
院号 | 西光院 |
宗旨・宗派 | 真言宗豊山派 |
創建時代 | 平安時代末期頃~鎌倉時代初期頃 |
ご由緒 | 創建年代は不明だが、仏像や境内から出土した板碑から平安時代末期頃から鎌倉時代初期頃の創建と推定されます。
|
体験 | 札所・七福神巡り |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月26日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0