御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ななしゃじんじゃ

七社神社のお参りの記録一覧(5ページ目)
公式東京都 西ケ原駅

よしくん(ホトカミ運営代表)
よしくん(ホトカミ運営代表)
2017年08月10日(木)
893投稿

近くに用事があったのでお参りしてきました。
夏おくりの宴は気になります。

七社神社の建物その他
七社神社の絵馬

このキャラなんていうんだろ?ゆるかわ。

七社神社の絵馬

さすが東大の近く。裏表書けるらしいです。

七社神社の御朱印帳

御朱印帳とても可愛い。

七社神社の体験その他
七社神社の体験その他
もっと読む
鳥居クグルの神社日記
鳥居クグルの神社日記
2019年04月10日(水)
18投稿

『鳥居クグルの神社日記』【12】

「鳥居さん。今日も有難うございました!
お陰で懐かしい気持ちを味わえました」

「いや〰️、僕も少しぐらい、人の役に立たないと..」

「そんな..鳥居さんは、立派な方ですよ!」

「いや〰️..」

「あの..明日も神社に行きますか?」

「あっ、歩徒乃さん、僕、明日から法事で、少し実家に帰らないといけないんですよ..」

「あ..そうなんですね..
判りました。私、一人で出かけてみますね!
この時代の交通にも、大分、慣れてきましたし..」

「..そうですか..何か、申し訳ないですね..
あっ、良かったら、ジャギーさんに聞いてみましょうか?」

「えっ...アレ、いや、あの人は、ちょっと..」

「あぁ..ですよね..でも、僕以外で暇そうなのって、アレ、いや、ジャギーさん位だもんな..」

「いえ、鳥居さん、大丈夫です!
私、この時代に遊びに来た訳では無いので..
この時代の事をもっと知って..」

「あ!山下さんっていう、何やってるのかよく解らないオジサンなら大丈夫そうですよ!」

「え..」

「ちょっと、電話してみますよ!」

「...そうですか?」

プルルルルル、プルルルル、プルル

『なんや、鳥居君!この前の関神社の事*かいな!アンタ、あれはホンマに偶然、通りかかっただけやで!なんや、ワイに頼み事でもあるんかい!一回だけなら聞くで!それで、この前の事は、金輪際言いっこなしでどうや?!』

「あ、あの、まだ、何も言ってないんですけど..あっ、じゃあ、明日、知り合いの女性を神社に案内してあげてもらえませんか?」

『お、おお、そんな事でええんか..
ワイ、ゆすられるんやないかと構えとったんやけどな』

「あ、あの、一体、何の話なんですか?」

『まあ、ええわ、明日、ケジメつけたるさかい』

「あ..はい、よく解らないですけど、宜しくお願いします」

.........................
.........................

翌日..

七社神社の鳥居

「こちらが山下さんのお気に入りの神社なんですね?」

「そうや、アンタも気に入るで!
メチャ静かでええ神社や」

七社神社の本殿

「本当ですね、静かだなぁ」

「そうやろ?」

七社神社の手水

「では、早速、手水舎で浄めましょうか」

七社神社の手水

「せやな」

七社神社の建物その他

「本当に、山下さんの仰る通りの静かさですねぇ」

七社神社の本殿

「せやろ?ワイはここで己と向き合ってるんや」

七社神社の本殿

「へえ..素晴らしいですねぇ..」

七社神社の建物その他

「では、ご挨拶を」

「せやな」

七社神社の建物その他

「お邪魔しとります!宜しゅうお願いします!」

「お邪魔いたします。宜しくお願い致します」

七社神社の建物その他

「何時間でも、いられそうな場所ですねぇ..」

「せやなぁ..」

「あちらに行ってみましょう」

七社神社の末社
七社神社の末社
七社神社の末社

「どちらも綺麗にされてますねぇ..」

「ここは、いつも、綺麗やで....お!」

七社神社の末社

↑↑↑↑
「おお!久しぶりやんか!やっとる?」

「あ、山下さん!ご無沙汰してます!」

「頑張ってよ!」

「有難うごさいます!」

七社神社の建物その他

「顔馴染みなんですね」

「まあな、しょっちゅう来とるからな」

「あの、今日は貴重なお時間を私の為に使って頂いて、有難うございます」

「いや、礼を言うのはワイのほうやで。
アンタみたいな若い娘と出かける事なんか、めったにないからなぁ..」

「あ、あ、はい..あ、あの、山下さんは、どうしてこの神社に来るようになったんですか?」

「あ、ワイ、王子神社の中にある関神社に通っとるんよ。そいで、近くの神社も行ってみよかって、ここを見つけたんや」

「そうなんですか。じゃあ、今日、そちらの関神社にもお邪魔しましょうか?」

七社神社の建物その他

「え?ア、アカン!それはアカンよ!」

「え、どうしてですか?」

「そ、そ、そ、そ、それはアンタ、あそこに行く時は一人で集中したいんや!」

「ああ、そうなんですね...
判ります、その気持ち」

「え?」

「特別な神社なんですよね?」

「あ、ああ、まあ、そうやな..」

「そうですか..判ります。
他の方達も、疲れた時とか、困った時に、お気に入りの神社に寄って、気持ちの整理が出来ればいいですよね」

「あ、あぁ、せやな..」

「その為に、なるべく多くの神社を未来に残さなければいけませんね!」

「あ、あぁ..アンタ..なんか..立派やなぁ」

「えっ?あ、すみません..つい」

「いや、ええと思うで!」

七社神社の自然

「すみません、ちょっと、恥ずかしいですね..あの、因みに山下さんは、なんで、関神社に通いだしたんですか?」

「えっ?そ、そ、そ、それはやな、あっ!着信や!もしもし?なにぃ!そりゃ、大変やないか!すぐ戻るわ!」

「どうしました?」

「悪いなぁ、急な用事や。今日はここまででええかいなぁ」

「あ、はい」

「すまんなぁ..車で東京駅まで送るさかい」

「あ、いや、私、もう少し、ここに残ってこれからの事を考えてみますね」

「そうかぁ、悪いなぁ..気いつけて帰るんやで」

「はい。今日は有難うございました!」

「ほんじゃね!」

七社神社の像
七社神社の建物その他

「静かで、落ちつきますねぇ..」

【つづく】

《よいこのみんなへ》

はなしが、よくわからない、おともだちは《ミックジャギーの神社探訪》【27】をよんでね!とっても、たのしいおはなしですよ!

七社神社の自然

『木は芸術ですね』
撮影.歩徒乃歌美

*『ミックジャギーの神社探訪』【27】を読んでね!

もっと読む
あんりゆ
あんりゆ
2024年05月22日(水)
127投稿

駒込駅周辺を神社巡りして辿り着いた神社
本郷通りに一ノ鳥居があり、住宅街の参道を通り二ノ鳥居をくぐり境内へ
七柱の神を祀った本殿に加え、摂社末社もあり、多くの神様の御利益を感じさせる

腹籠の椎(はらごもりのしい)を始め、子宝子授け、安産などの御利益も

七社神社の御朱印

直書きして頂いた御朱印の上に、透かし紙を貼って完成させる

七社神社(東京都)

本郷通りから伺える一ノ鳥居

七社神社(東京都)

住宅街の参道を通り境内を目指す

七社神社(東京都)

境内前のニノ鳥居

七社神社(東京都)

鳥居をのぞみ右手に手水舎がある

七社神社(東京都)

腹籠の椎(はらごもりのしい)
身籠った女性に見える事から、子授けの御利益があるとされている

七社神社(東京都)

摂社、天祖神社
天照大御神を祀る

七社神社(東京都)

稲荷社
保食神、稲魂大神を祀る

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ