御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
ホトカミで探す東京のお墓ホトカミで探す東京のお墓
広告

こまごめふじじんじゃ

駒込富士神社
東京都 千石駅

参拝/24時間 
社務所/山開き大祭(6月30日~7月2日)開所

おすすめの投稿

♥️ぽぱい
♥️ぽぱい
2024年10月03日(木)
97投稿

【麦わら蛇(旧型):駒込富士神社】

正月二日、嫁さんの実家に親戚が集まって来ました。
そこで話題に上がったのがコチラの「麦わら蛇」
聞いてビックリ!
嫁さんのお婆ちゃんは麦わら蛇の製作者だったそうで、自宅にテレビ取材が来た事があるとの事。
嫁さんも「お婆ちゃんと一緒に富士神社まで麦わら蛇を納めに行った事がある」と言っていました。

麦わら蛇は麦藁細工で作られた蛇の形をした縁起物。
宝永年間(約300年前)、駒込の百姓 喜八という人が夢告により作り始めたと言われています。

江戸時代には富士山信仰がたいへん盛んだったようで、富士講と呼ばれる人たちが高さ5m程の模造の富士山(富士塚)を作ったそうです。
東京には多くの富士塚が残っていますが、「駒込富士神社」は「駒込のお富士さん」として地元の人に親しまれてきました。

駒込富士神社では毎年6月30日~7月1日にかけて「富士講の小山開き」の祭りが行われ、祭りの期間中は今でも麦わら蛇が授与されています。

お婆ちゃんが作っていた「麦わら蛇」
大きな口から赤い舌を出した蛇が木に絡み付いている姿は剣に巻きついた蛇(倶利伽羅竜王)のようです。

手作りの温かみが伝わる縁起物。
この日、最後に残っていた麦わら蛇を頂戴しました。

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧下さい。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-492.html

入手日:1994年1月2日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。

駒込富士神社(東京都)

義祖母(おばあちゃん)が作った「麦わら蛇」

駒込富士神社(東京都)

義祖母(おばあちゃん)が作った「麦わら蛇」

駒込富士神社(東京都)

義祖母(おばあちゃん)が作った「麦わら蛇」

駒込富士神社(東京都)

切手の図案になった「麦わら蛇」

駒込富士神社(東京都)

駒込富士神社

もっと読む
投稿をもっと見る(37件)

歴史

本郷村の名主が天正元年(1573)、現在の東京大学の地に駿河の富士浅間社を勧請したことにはじまる。
寛永5年(1628)加賀前田家が上屋敷をその地に賜るにあたり、浅間社を現在地に移した。
拝殿は富士山に見立てた山の上にあり、江戸期の富士信仰の拠点の一つとなった。
6月末から7月はじめの山開きには夜店が出てにぎわいを見せる。

歴史をもっと見る|
3
名称駒込富士神社
読み方こまごめふじじんじゃ
参拝時間

参拝/24時間 
社務所/山開き大祭(6月30日~7月2日)開所

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり

詳細情報

ご祭神木花咲耶姫神
ご由緒

本郷村の名主が天正元年(1573)、現在の東京大学の地に駿河の富士浅間社を勧請したことにはじまる。
寛永5年(1628)加賀前田家が上屋敷をその地に賜るにあたり、浅間社を現在地に移した。
拝殿は富士山に見立てた山の上にあり、江戸期の富士信仰の拠点の一つとなった。
6月末から7月はじめの山開きには夜店が出てにぎわいを見せる。

体験御朱印
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ