御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいえんじ|曹洞宗金龍山

大円寺のお参りの記録一覧
東京都 白山駅

ひでどらごん
ひでどらごん
2025年01月18日(土)
926投稿

大円寺は、東京都文京区向丘にある曹洞宗の寺院で、山号は「金龍山」と称されます。この寺は「ほうろく地蔵」の寺として広く知られ、歴史的にも文化的にも深い意義を持っています。本堂には高村光雲ゆかりの七観音がまつられ、墓域には著名な歴史的人物の墓も多く見られます。

●創建と移転の歴史
大円寺は、慶長2年(1597年)に神田柳原で石河土佐守勝政を開基、上州茂林寺十二世の久山正雄大和尚を開山として創建されました。その後、慶安2年(1649年)に現在の文京区向丘に移転し、地域とともにその歴史を刻んできました。

●ほうろく地蔵と八百屋お七
大円寺の山門正面には「ほうろく地蔵」が安置されています。この地蔵は、江戸時代の八百屋お七の悲劇にちなむものです。お七が起こした天和の大火を供養するため、熱したほうろくを頭に載せた地蔵が建立されました。首から上の病気に霊験あらたかで、現在でも多くの参拝者が訪れます。

●高島秋帆の墓
大円寺には、幕末の砲術家である高島秋帆の墓があります。秋帆は、西洋式砲術を日本に導入し、天保12年(1841年)には徳丸ケ原(現在の板橋区高島平)で西洋式砲術訓練を行いました。彼の功績は、近代日本の軍事技術の発展に大きく寄与しました。

●斎藤緑雨の墓
また、大円寺には明治時代の文芸評論家・小説家である斎藤緑雨の墓もあります。緑雨は、樋口一葉を絶賛し、彼女を文学界で高く評価した人物として知られています。墓碑銘は幸田露伴によって記されたもので、文学史的にも重要な意義を持っています。

●七観音と文化財
大円寺の本堂にはかつて高村光雲が造立した七観音が祀られていましたが、戦災で焼失しました。その後、門下生たちによって復元され、現在でも参拝者を迎えています。寺内には織田秀雄の供養塔や、石河、北畠などの歴史的な墓も残され、文化財としての価値が高い場所です。

●観音霊場としての役割
大円寺は、昭和新撰江戸三十三観音霊場23番、東京三十三観音霊場26番の札所としても知られ、多くの巡礼者が訪れる場でもあります。

大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
もっと読む
ゆきたか
ゆきたか
2024年04月27日(土)
248投稿

江戸三十三観音霊場二十三番札所の大圓寺さんにお参りきてきました

大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)

ほうろく地蔵

八百屋お七にちなむ地蔵

お七の罪業わ救うために、熱した焙烙を頭にかぶり、自ら焦熱の苦しみを受けたお地蔵様とされいる。享保四年(1719)にお七の供養のために、渡辺久兵衛という人が寄進したといわれる

大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
大円寺(東京都)
もっと読む
めあとよ
めあとよ
2021年06月20日(日)
639投稿

「ほうろく地蔵」が有名なお寺で、東京三十三観音霊場26番札所です。
このほうろく地蔵は、江戸時代に想い人に逢いたい一心で放火し刑に処された「八百屋お七」を供養するために造られたそうです。
ほうろくという浅い素焼きの土鍋を被り、お七のために灼熱の苦しみに耐えているそうです。

山門やほうろく地蔵の千羽鶴が色鮮やかで明るい印象である反面、境内を進むと静かで落ち着いた雰囲気でした。

大円寺(東京都)

寺号標

大円寺の山門

山門

大円寺の建物その他

幕末の砲術家 高島秋帆の墓と
明治時代の小説家 斎藤緑雨の墓について

大円寺の山門

山門には桐の紋がついていました

大円寺(東京都)

ほうろく地蔵

大円寺の歴史

ほうろく地蔵について

大円寺の地蔵

ほうろく地蔵
頭に乗っているのが「ほうろく(焙烙)」です

大円寺の仏像

庚申像

大円寺の建物その他

参道

大円寺の建物その他

石燈籠

大円寺の建物その他

松野自得句碑
花の匂いは 母のにおいよ 甘えたし

大円寺(東京都)
大円寺の地蔵

お地蔵さま

大円寺の仏像

観音さま

大円寺の本殿

本堂と庫裏

大円寺の本殿

本堂

大円寺(東京都)

本堂
かつては高村光雲作の七観音が奉納されていました。戦災で消失したため、お弟子さんが復元したそうです

大円寺の末社
大円寺の本殿
大円寺の山門
大円寺の地蔵

六地蔵

大円寺の建物その他
大円寺の御朱印

御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ