ほうしょうさん なんぞういん れんこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝勝山 南藏院 蓮光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年03月29日(月)
参拝:2021年3月吉日
関東三十六不動尊霊場 第12番札所 南蔵院
真言宗智山派 ご本尊 十一面観世音菩薩
武蔵国の豪族・新井三郎盛久が宥照上人を招いて開山したと伝えられています。
南藏院は板橋十景にも選ばれている桜の名所で、桜の季節には多くの花見客が訪れるそうです。
また境内に祀られている不動堂のご本尊は志村不動尊と称され、厄難消除の本尊として広く人々の参詣を集めています。
かつては広大な寺院だったようですが、戦時中に焼失した影響により、現在ではコンパクトにまとまったお寺です。
真言宗智山派 ご本尊 十一面観世音菩薩
武蔵国の豪族・新井三郎盛久が宥照上人を招いて開山したと伝えられています。
南藏院は板橋十景にも選ばれている桜の名所で、桜の季節には多くの花見客が訪れるそうです。
また境内に祀られている不動堂のご本尊は志村不動尊と称され、厄難消除の本尊として広く人々の参詣を集めています。
かつては広大な寺院だったようですが、戦時中に焼失した影響により、現在ではコンパクトにまとまったお寺です。
すてき
投稿者のプロフィール
![Gorilla-Kingさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/LD7t7uGMLlJ7dXLenOxS4mqCnpOuDEHxUreYts2gRGU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200904-224420_tMqNzfBXqP.jpg@webp)
Gorilla-K…449投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。