さぎのみやはちまんじんじゃ
鷺宮八幡神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
中野区鷺宮に鎮座している八幡宮にお参りしました😊西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩2分🚆旧称「鷺宮大明神」⛩地名の由来となっています✨🌿御朱印は月詣のハロウィン1種類が書き置きで他は全部直書き💓直書きのハロウィン御朱印もありましたが、神社名が入っていないので、お月見の御朱印をお願いしました🐇お茶とお菓子もいただき境内のベンチでまったりしました😊💓
石の鳥居が東日本大震災で倒壊、その後つくられた鉄の鳥居が出迎えてくれます🙏
狛犬さま一対目✨
狛犬さま二対目✨
手水舎✨
狛犬さま三対目✨
社殿✨
神楽殿✨
力石✨
六社さま✨
直書き御朱印✨
5/22〜夏越大祓限定御朱印頒布中です。
書き手の方がご不在の場合は書き置きになりますが(印刷ではなく書かれたもの)、今日は、書き入れていただきました。
いつも、御朱印帳をお預けしている間に、お茶とお茶請けを頂くのですが、今日は更に、『暑いのでどうぞ』と、アイスと二杯目のお茶も頂いて…恐縮の中、冷たいアイスをいただきながら気持ちはホット!!
境内の足元に、たくさんの草花が咲いていて、懐かしい場所にいるようです。
御朱印帳を御預けしている間に、こちらをいただきました。いつもありがとうごさいます。
書き入れていただいた御朱印帳を頂いた時に、更にこちらも頂いてしまいました😆
先週に続きのお参りとなりますが、月が替わっているので、雛祭りの可愛い御朱印を書き入れて頂きました。書き置きと両方対応です。
こちらは、書き手の方がいらっしゃる時は、限定御朱印によっては書き置きのみのものもありますが、基本は通年御朱印全て書き入れていただけますし、それぞれ書き置き対応もあります。
(一度だけ社務所が閉まっていた特に遭遇しましたので、そんな事も稀にありかも…)
お茶とお菓子、ご馳走になりました。木のベンチに座って広い境内を見渡しながら一息つく至福の時間です。
先週見つけた福寿草に加え、駐車場側にある梅も咲き出していました(*^▽^*)
お茶を飲み終わった後で、すみませんm(_ _)m
月参りを目指していたので、2月中に滑り込み参拝に…
年明けは、書き置きでしたが、今日は、通常のように書き入れていただけたので、前回書き置き頂いていた干支バトン御朱印も書い入れていただきました。アマビエ様の御朱印は、こちらに初めて参拝した際に書き入れていただいていましたが、こちらも改めて…。
広い境内は季節の草花がたくさんあり、休憩できる木のベンチもあります。
御朱印をお願いして待っている間には、木のトレーに乗せたお茶とお茶菓子まで頂けて、ベンチに座って境内を見渡していると、懐かしい優しさを感じる素敵な神社です。
昨年は、こちらの兼務社務巡りをしたのですが、またいつかふた巡り目しようかな…。
兼務社はどこも素敵な大きな神社です。
以前も書き入れていただいていたアマビエ御朱印、改めて書き入れて頂きました。
年始に書き置きで頂いていた干支バトン御朱印を書き入れて頂きました。
通年の御朱印を書き入れていただきました。
予定がなくなったので久しぶりに御朱印めぐり。
良い天気だったので気持ちがよかったです。
鳥居⛩️
手水舎
御朱印を頂いたら宮司さんがお茶を出してくれました🍵
通常の御朱印
書き置きでした
2度目の鷺沼八幡神社さんへ。
前回は、社務所前に、風鈴の道🎐が作られていて、御朱印をお願いしている間、お茶とお菓子も出していただいて、ベンチで耳から涼しさを感じながら、汗がひいたことが記憶にありますが、
なんと、今回は、そこにハロウィンロード🎃👻が!!
地域のお子さん達が喜ぶように!とのことだそうで、可愛らしく飾り付けされていました。夜はイルミネーションになり、きれいだそうです。
境内のあちらこちらに季節の花が咲いているのですが、今は、キバナコスモスが秋らしかったです。
今回も、御朱印をお願いしている間、お茶とお菓子をいただきました。
季節限定の御朱印は、このハロウィン🎃👻のもので書き置きのみですが、先日、兼務社の一つ、練馬の春日神社に行き、こちらで御朱印をいただけることを、前回知ったので、おねがいしました。
まだ兼務社がほかにもあるので、また次回…。
社務所前に🎃
本堂右手奥に。
本堂右手奥に。
コロナ禍で
出来る限り徒歩圏参拝をしていますが、今日は思い立って電車と徒歩併用で、参拝してきました。
鷺ノ宮駅から、本当にすぐで、広い境内には、緑が多く、芝が植えられていて、お花も咲いていて、なんとなく懐かしい庭のような雰囲気がある、素敵な神社でした。
本堂右手の社務所前には【風鈴の小路】が設置されていて、風が吹くたび、かわいい音色でした。
左手の境内末社、右手奥の境内末社にもお参りをして、社務所で御朱印をお願いしました。
社務所では、女性の方に対応していただいて、すべて書き入れていただきました。書いていただいておる間、【日陰にベンチを出しているので、そちらでお待ちください】と言ってくださり、冷たいお茶とお菓子も頂きました。とてもご配慮ある対応をしていただきました。
日陰は温度が低く、蝉の声、風鈴の音色…の中、お茶をいただき、優しさもプラスされて、贅沢な気持ちで待たせていただきました。
兼務社がいくつもあり、昨年参拝した中野区松ヶ丘の北野神社もありましたので、
昨年参拝していることをお伝えして、書き入れていただきました。
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0