さぎのみやはちまんじんじゃ
鷺宮八幡神社のお参りの記録一覧

1月下旬あたりからは、書き手さんがいらっしゃれば書き入れていただけるとの事ですが、前半には初詣に行きたいと思い、前半1日越してしまいましたが^_^:本日1/15に参拝させて頂いて、書き置き御朱印を頂いてきました。こちらの書き置き御朱印は、印字されたものではなく、一枚一枚直書きされている書き置き御朱印です。
巳年🐍の印が入った通年御朱印と、少し先取りのバレンタインデー御朱印二種です。
一枚につきチョコレート一個お渡ししています^_^とのことで、二個頂いてしまいました!
まだ茅の輪も設置されていて、ゆっくり回ってくぐってからお参り済ませました。
昨年の御礼と今年も宜しくお願いしますと🙇と、一月には伺いたかったので良かったです。
こちらも年始は相当の参拝の方が来られた様です。
バレンタインデー御朱印
バレンタインデー御朱印
干支の巳が押された通年御朱印
とっても青空の1日でした
右手奥
🐍の絵が上手で…思わず1枚^_^
バレンタインデーの御朱印一枚につき一個添えて頂きました。2枚なので二個^_^

昨日伺った時に、社務所の方に、『今日は書き置きのみですが、当日お電話で、書き手が居るから確認していただければ、明日のことは正確にわからないので…』と丁寧に教えていただいて帰り、翌日の今日、麻布氷川神社さんからの帰りに、お電話した上で、伺いました。
こちらは、鷺ノ宮駅から本当にすぐの場所で、隣接している福蔵院さんも綺麗で広く、足腰絶好調の時には、電車を利用しないで阿佐ヶ谷まで真っ直ぐなので歩けます(並行してバスも通っています)。
昨日は強風で右手奥の末社裏の背の高い竹が,ものすごい勢いでしなって怖いくらいでしたが、今日はとても穏やかな日でした。
思わず動画で撮るくらい揺れていました。最後に添付しましたが、静止写真だと,全く伝わらないですが^_^:
そして、干支リレーの御朱印を書き入れて頂きました。
ご朱印帳を預けている間に、お茶とお菓子のお心遣いありがとうございましたm(_ _)m
ご朱印帳に書き入れて頂きました。
書き入れていただく間に…いつもほっこりするお心遣いです。(お茶,かなり飲んでしまってます^_^、)
1日前の強風でしなる竹…静止写真だとわからない^_^:

西武新宿線、鷺ノ宮駅から徒歩3分
久しぶりに参拝しました。
境内社があり、多くの神様に御挨拶出来ます🙏
住宅街にある、静かな神社です。
駐車場、駐輪場あります。
右手に手水舎
社殿
右手に授与所
本殿
末社六社
御嶽神社
稲荷神社
御朱印拝受
お書き入れして頂きました。
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0