御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
出世大鷲神社ではいただけません
広告

しゅっせおおとりじんじゃ

出世大鷲神社のお参りの記録(1回目)
東京都下井草駅

投稿日:2023年01月30日(月)
参拝:2023年1月吉日
2
杉並区の連華寺や、猿田彦神社など一廻りし、
自宅に向かう途中の早稲田通り沿いにあります。
小さな神社ですが、出世大鷲神社とスケールの大きな社名です。
今や、都内の住宅街ですが、100年程前は鷲が飛び交う農村。
そんな時代の東京を見てみたいですね…
出世大鷲神社(東京都)
早稲田通りからの全体
出世大鷲神社の歴史
由緒
出世大鷲神社の歴史
大正十年に…
なので、出来てから100年
出世大鷲神社(東京都)
祠です。

すてき

みんなのコメント2件)

初めまして soki kさん。
くるくるきよせん と申します。
「すてき」をいただき 有り難うございます。
私は兵庫県在住ですが 今は 京都と奈良を中心に巡っています。
関東地方に行くことは今の所ありませんが soki kさんの投稿を拝見させていただき 関東地方の寺社を知りたいと思います。
タイムラインでチェックしたいので 勝手にフォローさせていただきますが どうぞよろしくお願いいたします。

2023年02月01日(水)

くるくるきよせんさま。
コメントありがとうございます。
ほとんど、参拝日記と化していますが、「すてき」頂き光栄です!!
京都はコロナ前は紅葉を見に、2年連続で伺いました。
今年の秋は4年振りに遠征しようかと考えてます。
近々、東国三社を巡る予定で、当然こちらに挙げさせていただきます。
今後とも宜しくお願いします。

2023年02月01日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
出世大鷲神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ