単立大悲山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
観音寺のお参りの記録一覧
![ゆきたか](https://minimized.hotokami.jp/EDs5yGiEHp4XXOLzvEH5HjVn_y93YSCA9aTbHWA3IZc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240409-104029_vuLNXR8VMI.jpg@webp)
ゆきたか
2024年08月28日(水)
249投稿
御府内八十八ヶ所八十五番札所の観音寺さんにお参りしてきました。
早稲田通りに面したところに観音寺さんのラッピングをされた自動販売機があります。
早稲田通りから曲がるところに観音寺さんの寺号標があります。
山門の前の駐車場に観音寺さんのラッピングをされた自動販売機があります。
本堂です。
本堂の扁額です。
観音寺さんのご本尊様です。
本堂左の龍神さんの祠です。
お参りすると宝くじに高額ではないですがよく当たるお寺の方がおっしゃられてました。
もっと読む
![しし丸](https://minimized.hotokami.jp/zS0F8B8YvTFCsLU1Qxh87F0IFiJpoXybqq1rAAxN-Tw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
しし丸
2021年04月03日(土)
1830投稿
神田川の小滝橋のところが、三叉路の「小滝橋」交差点。
進む方向によって、北新宿、東中野、高田馬場、上落合とが入り組んだ交差点ですが、観音寺は上落合になります。神田川の遊歩道と並行した細い道を少し行くと、すぐ左手に観音寺専用駐車場があり、そのまま通り過ぎて道なり左手に入口があります。
入口外の左右に観音様があり、本堂は薄い緑が印象に残るコンクリートの建物です。
左奥にはお地蔵さんも。
右手奥に社務所がありますが、「不在中で御本堂に居るので声かけて下さい」と張り紙があり、実は最初に入口で、お寺の方と偶々会い、ご挨拶したのですが、その時に御朱印のお願いをしてなくて…。施錠されていた御本堂を開けて頂き、改めてお願いしました。
なんと賽銭泥棒に被害に遭ったため、施錠しているとの事。
御朱印を書いている間によかったら御本尊をお参りを!との事で、建物2階で、有り難くお参りさせて頂きました。
とても親切丁寧な対応をしていただきました。
入口外、左側。
入口外、右側。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0