御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

なかのぬまぶくろひかわじんじゃ

中野沼袋氷川神社のお参りの記録(1回目)
東京都沼袋駅

投稿日:2024年02月24日(土)
参拝:2024年2月吉日
本日『一粒万倍日』
連休中の晴れ間にお詣りさせて頂こうと思い西武新宿線に乗り出発💨

最初にお詣りしたのは『中野沼袋氷川神社』⛩️

とても清々しく気持ちの良いお詣りでした。

『中野七福神』もありとてもありがたいお詣りでした😁
中野沼袋氷川神社の御祭神は、八岐大蛇(やまたのおろち)退治の神話に出てくる主人公の須佐之男命(すさのおのみこと)です。

南北朝時代、人皇97代後村上天皇の正平元年(光明天皇の貞和二年)に、武蔵国一の宮である大宮(現在の埼玉県さいたま市)鎮座氷川神社より御分霊を戴いて、当地に奉祀したのに始まると伝えられています。(公式HPより)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
摂社 天王社
中野沼袋氷川神社(東京都)
摂社 稲荷神社
中野沼袋氷川神社(東京都)
摂社 御嶽神社
中野沼袋氷川神社(東京都)
三本願い松
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
七福神
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)
中野沼袋氷川神社(東京都)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
中野沼袋氷川神社の投稿をもっと見る161件
コメント
お問い合わせ