たかおさんやくおういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高尾山薬王院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月03日(木)
参拝:2021年10月吉日
関東36不動霊場
第8番札所
薬王院(飯縄大権現)
真言宗 智山派
山号は、高尾山
創建は、天平16年。 聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として行基菩薩により開山。薬師如来をご本尊とする。
が、こちらは36不動のうち唯一、「◯◯不動尊」という別名が無い。永和年間俊源大徳が不動明王八千枚護摩供秘法という難行に挑み、飯縄大権現を奉じる事となる。 で、この権現という考え方は、日本独自だから、またややこしい。山岳信仰や修験道とも相性が良いが、山の神だけでなく、東照大権現も、生み出してしまうのだから。
まあ、人が神あるいは仏になるのは、沢山の前例はありますが・・。
天狗信仰でも、有名。
尚、関東36不動尊の巡礼は、ここから始めました。
第8番札所
薬王院(飯縄大権現)
真言宗 智山派
山号は、高尾山
創建は、天平16年。 聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として行基菩薩により開山。薬師如来をご本尊とする。
が、こちらは36不動のうち唯一、「◯◯不動尊」という別名が無い。永和年間俊源大徳が不動明王八千枚護摩供秘法という難行に挑み、飯縄大権現を奉じる事となる。 で、この権現という考え方は、日本独自だから、またややこしい。山岳信仰や修験道とも相性が良いが、山の神だけでなく、東照大権現も、生み出してしまうのだから。
まあ、人が神あるいは仏になるのは、沢山の前例はありますが・・。
天狗信仰でも、有名。
尚、関東36不動尊の巡礼は、ここから始めました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。