御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふっさしんめいしゃ

福生神明社のお参りの記録一覧
東京都 拝島駅

月居 多可主
2022年08月09日(火)
10投稿

氏神様です。
よくお詣りさせて頂いています。

お世話になっています。

福生神明社の建物その他

福生駅から歩いて約10分。
とても行きやすい場所にあります。

福生神明社(東京都)

本殿。
地域、衣食住、学問などの祭神がおられます。

福生神明社の本殿

離れた所からも本殿が見えて、守られているように思えます。

福生神明社(東京都)

広く開かれた空はとても気持ち良いです。

もっと読む
平成元年ママ
2021年10月22日(金)
597投稿

長徳寺というお寺さんで神社の形されていらっしゃるお寺。
明治維新の時、“廃仏毀釈”されたときに神社になった。

もともとは寺。神社としては歴史が新しい。
地元の人は、お寺が檀家だった人多いらしく、佛さまのお堂を残してある。
多分、僧侶が来て読経するからお墓守って行かないとならないからと想われる。

護摩祈祷する、奥多摩八十八箇所の札所の次いでに挨拶。
神明社、おおっきいお寺だった。この辺りの畑や田圃を、
江戸時代迄、このお寺で維持管理されていたんだと想われる。

神社には、嘉泉の樽だけがちょこりんと神様みたいに祀ってある。
地元のお酒は神様だと想われる。
嘉泉は江戸っ子に好まれる美味しいお酒。嘉泉か、
もともと神田のお酒だった東村山か、どっちかが江戸っ子には人気。
福生の水も美味しいから、どっちも捨てがたい。
嘉泉は神様のお酒だと想われる。

薬師堂の裏側に赤い鳥居の稲荷神社祀っているから、
“五穀豊穣”を祈って創った神社に想われる。
薬師堂は、江戸時代、医療が不足されていたから、
この辺りの住民のお医者さまだったと想われる。

羽村寄りにおおっきい長徳寺というお寺があるけど、
此処も元長徳寺だけど、一緒かどうか不明。
(一緒だったとすると、江戸時代におおっきくなった鎌倉幕府のお寺)
臨済宗のお寺、座禅会とかあるだろうか❓

福生神明社の周辺

嘉泉の樽が神社のお社に納めていらっしゃる。

福生神明社の鳥居

中野宝仙寺お坊さんが怒っていたけど、此処も昔はお寺、明治の“廃仏毀釈”で神社にされてしまった。

福生神明社の末社

佛さまのお堂を祀っていらっしゃる。神社になったが墓残っているから。

福生神明社の歴史

お寺の歴史を、檀家の人たちで護っていらっしゃる。谷保駅にある谷保天神と同じだなあ。

福生神明社の鳥居

階段上がると鳥居がある(多分此処が正面)

福生神明社の本殿

お社、お宮。向かって右側が嘉泉祀ってある。

福生神明社の建物その他

寺務所兼社務所建物。やはりお寺って感じ。

福生神明社の周辺

お墓に来る人はクルマ多いらしい。駐車場完備。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
法輪寺限定御朱印小バナー2024年3月

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ