![妙見寺の周辺]()
稲城駅から暫し線路沿いを歩き、JR貨物線と京王線の高架橋をくぐり山の方向へ向かうと妙見寺です。
山門への坂道、ちょうど乗り入れしている新宿線の車両が走っています。
![妙見寺(東京都)]()
坂を上がっていくと山門の手前に鳥居があります。
ここからが妙見菩薩が祀られている「妙見堂」の入口です。
「妙見さん」と聞いて、京都の洛陽妙見さん参りの事を思い出しました。
![妙見寺(東京都)]()
しばらく長い階段を登り、二の鳥居をさらに登って到着したのが「妙見堂」です。
![妙見寺(東京都)]()
ちょっとした「登山」になりましたが、遠く新宿の高層ビル群が見えます。
![妙見寺の山門]()
戻って山門の前です。
![妙見寺(東京都)]()
![妙見寺の狛犬]()
![妙見寺の狛犬]()
![妙見寺の建物その他]()
![妙見寺(東京都)]()
![妙見寺の建物その他]()
鐘楼です。
![妙見寺の塔]()
![妙見寺の像]()
![妙見寺(東京都)]()
本堂です。
![妙見寺(東京都)]()
![妙見寺(東京都)]()
![妙見寺(東京都)]()
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。