御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
大宮八幡宮ではいただけません
広告

おおみやはちまんぐう

大宮八幡宮のお参りの記録(1回目)
東京都西永福駅

投稿日:2023年07月10日(月)
参拝:2023年7月吉日
 大宮八幡宮は、杉並区大宮にある別表神社です。祭神は応神天王、仲哀天王、神功皇后で、康平6(1063)年に源頼義凱旋の際、岩清水八幡宮を勧請し創建されたといわれます。当地からは方形周溝墓や延文2(1357)年・貞治2(1363)年などの板碑が発見されている他、熊野那智神社に保存されている「武蔵国願文」も貞治元年のものであることから、創建年代の信憑性を裏付けます。江戸時代には、別当寺であった大宮寺(明治期に廃寺)と併せて30石を拝領しています。明治5年に郷社、明治18年に府社に昇格、また戦後には別表神社に定められています。境内社には三崎神社・天満宮・東照宮・山神社、白山神社・稲荷神社・若宮八幡神社があり、例祭は9月15日に行われています。
 京王井の頭線の西永福駅から徒歩凡そ10分の所にあり、道標の看板が要所にあり迷わずに行けました。七夕の飾り、シャワーミスト、茶道教室、弓道場、広い授与所等があり何となく庶民的な八幡宮に思えました。
大宮八幡宮の鳥居
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮の手水
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮の建物その他
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮の建物その他
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)
大宮八幡宮(東京都)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大宮八幡宮の投稿をもっと見る117件
コメント
お問い合わせ