おおみやはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大宮八幡宮ではいただけません
広告
大宮八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月21日(月)
参拝:2022年3月吉日
桜祭りは来週からですが、先にお参りさせていただきました。
「多摩の大宮」「東京のへそ」とも言われ、また桜などでも知られている大宮八幡宮様。
1万5千坪の都内三番目の規模、自然、そして由緒ある歴史などとても素敵な八幡さまです。
「多摩の大宮」「東京のへそ」とも言われ、また桜などでも知られている大宮八幡宮様。
1万5千坪の都内三番目の規模、自然、そして由緒ある歴史などとても素敵な八幡さまです。
ご祭神は応神天皇とお父様の仲哀(ちゅうあい)天皇、母君の神功(じんぐう)天皇の親子三神。
源頼義が建立されたそうです。
源頼義が建立されたそうです。
一の鳥居
高さ8メートル。柱90センチの明神鳥居
高さ8メートル。柱90センチの明神鳥居
一の鳥居
昭和29年再建、立派です!
昭和29年再建、立派です!
二の鳥居・表参道
250メートルほど石畳が続きます
250メートルほど石畳が続きます
手水舎
手水舎
多摩清水の社
水神様。湧き出る御神水は持ち帰ることもできます!
水神様。湧き出る御神水は持ち帰ることもできます!
多摩清水の社
神門
昭和41年に造営されたそうです。
昭和41年に造営されたそうです。
神門
とても荘厳です!
とても荘厳です!
夫婦銀杏
神門をくぐると、並び立つ夫婦銀杏
神門をくぐると、並び立つ夫婦銀杏
男銀杏
幹周360センチ
幹周360センチ
女銀杏
幹周230センチ
幹周230センチ
拝殿と狛犬
拝殿と狛犬
社殿
本殿、祝詞殿、内拝殿、外拝殿から構成される荘厳な社殿
本殿、祝詞殿、内拝殿、外拝殿から構成される荘厳な社殿
社殿
社殿
そうひのきの流造。銅板葺
そうひのきの流造。銅板葺
共生の木
かやの木に犬桜が寄生した御神木です!
かやの木に犬桜が寄生した御神木です!
共生の木
神楽殿
南参道
駅からはこちらが近いです。
駅からはこちらが近いです。
南参道
鳥居は日本初のステンレス製(昭和58年)だそうです。
鳥居は日本初のステンレス製(昭和58年)だそうです。
赤門(北神門)
かつての正門で、昭和42年に移築されました。
かつての正門で、昭和42年に移築されました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。