御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいろくてんじんじゃ

第六天神社のお参りの記録(3回目)
東京都高井戸駅

投稿日:2025年01月19日(日)
参拝:2025年1月吉日
年に1、2回参拝に伺っています。
高井戸駅から、環八を真っ直ぐ甲州街道に向かって歩き、甲州街道にぶつかったらそのまま甲州街道を右に歩くと、甲州街道沿いにあります。
ナビだと、高井戸から中の道を歩く様に出るのですが、環八を真っ直ぐと、距離も時間もあまり変わらないので、間違えようのないルートで^_^🚶

とても交通量の多い甲州街道を背に参道を歩いて入ると、広い境内に古い狛犬や彫刻が施された御本殿、木々など、歩いてきた景色を忘れる様な雰囲気です。

こちらは、下高井戸八幡神社さんが兼務されています。
御朱印は、下高井戸で頂くようになっていますが、お守り,お札などの授与品は、左手の社務所のベルを鳴らして、神社を管理されてる方がいらっしゃれば、開けていただけて見本も展示されていて頂くことができますが、ご不在の場合もありますので…。

右手にはたくさんの末社が祀られています。

初詣御朱印は頒布枚数終了され、現在は通年の御朱印を頒布中です。
第六天神社の御朱印
下高井戸八幡神社さんで頂きました。
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)
第六天神社(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
第六天神社の投稿をもっと見る16件
コメント
お問い合わせ