だいたはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
代田八幡神社ではいただけません
広告
代田八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月19日(日)
参拝:2024年5月吉日
24.05.18。小田急線「世田谷代田駅」西口より徒歩5分。世田谷区代田3丁目の住宅街に鎮座。
御祭神 応神天皇(誉田別命)
創建年 天正9年(1591年)
社格等 旧村社
例大祭 9月第3土・日曜日
【由緒】〜境内由緒書より〜
天正九年、代田地区(旧下代田、本村、中原、大原)の鎮守の神様として宇佐八幡宮より御分霊を勧請してお祀りしたしたことを縁起としております。以来、代田の発展に伴い幾多の自然崇拝、祖先崇拝を基調に氏子中より氏神(産土神)として篤く信仰されております。
本日は下北沢でランチ会があり、その前に途中下車で参詣。当社の右側には環状7号線が通っていますが、一歩境内に入りますと、静かさも有り樹木からは小鳥のさえずりも聞こえてくる、都会の中とは思えない癒され空間でした。
御祭神 応神天皇(誉田別命)
創建年 天正9年(1591年)
社格等 旧村社
例大祭 9月第3土・日曜日
【由緒】〜境内由緒書より〜
天正九年、代田地区(旧下代田、本村、中原、大原)の鎮守の神様として宇佐八幡宮より御分霊を勧請してお祀りしたしたことを縁起としております。以来、代田の発展に伴い幾多の自然崇拝、祖先崇拝を基調に氏子中より氏神(産土神)として篤く信仰されております。
本日は下北沢でランチ会があり、その前に途中下車で参詣。当社の右側には環状7号線が通っていますが、一歩境内に入りますと、静かさも有り樹木からは小鳥のさえずりも聞こえてくる、都会の中とは思えない癒され空間でした。
正面入り口
社号標
石鳥居
世田谷区指定有形文化財。
世田谷区指定有形文化財。
手水舎
現在は使用されていません。
現在は使用されていません。
表参道
狛犬(阿形)
(吽形)
拝殿
社殿は平成23年(2011年)に鎮座420年祭で改築されたようです。
本殿
本殿裏側
大鳥居
環七沿いの鳥居。最初はこちらから入りました。
環七沿いの鳥居。最初はこちらから入りました。
社号標
境内
手水舎
センサー式でした。
境内社 御嶽神社
左:神楽殿
右:参集殿
右:参集殿
御神木の大銀杏
社務所
直書きの御朱印を拝受しました。
直書きの御朱印を拝受しました。
各町内の神輿庫か!
正面入り口左側にありました。
正面入り口左側にありました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。