しゅっせいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
出世稲荷神社(春日稲荷神社)のお参りの記録一覧(2ページ目)
めあとよ
2020年02月02日(日)
639投稿
徳川三代将軍家光の乳母、春日局が幕府より拝領し住んでいた旧春日町の神社です。拝領地鎮守のため、稲荷社を祀ったのが始まりだそうです。
春日局の出世にあやかり「出世稲荷」と呼ばれるようになったそうで、私もあやかりたいと思いました。
鳥居
御由緒書
旧町名案内
境内は公園でした
拝殿
横の滑り台から本殿が少し見えます
鳥居の脇にはブランコ
御朱印
兼務社 牛天神・北野神社でいただきました
もっと読む
茉憂☪︎*。꙳
2018年07月18日(水)
243投稿
お腹空いてコンビニに向かってる途中にふと振り向いたら神社があったのでお邪魔しました。
春日へ用事があったのですが、土地の神様にご挨拶してから用事に当たりたいと思っていたのですごく嬉しかったです!
公園になっていますので、お休みになられてる方もいらっしゃり、少しお参りするのに、、気を使いますね。
ぱーんぱん!って元気にできないじゃん寂しい笑
神社へ入ると私は時間を忘れてしまい。
用事にギリギリになってしまい、買ったご飯食べる暇なく用事に向かいました苦笑
春日局のゆかりの地なので春日なのですね。
よく知らなかったので勉強になりました。
牛天神北野神社と兼務社のようで、無人です。
春日局の大出世にあやかって、出世稲荷神社となったそうな。女性の社会進出が騒がれる昨今、女の子は参拝しとくべきですかね!!笑
福…読めない。
しっかりとしたお宮です。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0