はねだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
羽田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月09日(日)
参拝:2021年11月吉日
御祭神 須佐之男命と稲田姫命の二柱・ご夫婦の神様
御神徳 縁結び、勝負運、病気平癒祈願
文久元年(1861年)に疱瘡(天然痘)が蔓延。
将軍・徳川家定が病気平癒祈願に参詣し治癒した故事により、病気平癒を祈願する参拝客も多いそうです
🍀由来🍀
約800年前の鎌倉時代、羽田浦の水軍で領主だった
行方与次郎(なめかたよじろう)が牛頭天王(ごずてんのう)を
祀った事からとされます
御神徳 縁結び、勝負運、病気平癒祈願
文久元年(1861年)に疱瘡(天然痘)が蔓延。
将軍・徳川家定が病気平癒祈願に参詣し治癒した故事により、病気平癒を祈願する参拝客も多いそうです
🍀由来🍀
約800年前の鎌倉時代、羽田浦の水軍で領主だった
行方与次郎(なめかたよじろう)が牛頭天王(ごずてんのう)を
祀った事からとされます
すてき
投稿者のプロフィール

みう845投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。