いわいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
磐井神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
トコトコ散歩
2023年07月20日(木)
708投稿
京急夏詣④
磐井神社⛩️へやって来ました🎵
境内は風鈴🎐の音で涼やかな気持ちでした❗
御朱印と一緒に短冊🎋を頂きましたので、夏詣巡りが達成できますようにと。
金魚❗
夏詣の御朱印
参ります✨
拝殿
いろいろあります👍️
もっと読む
あずにゃん
2022年08月09日(火)
96投稿
夏詣14社目
【祭神】
応神天皇・仲哀天皇・神功皇后・姫大神・大己貴命
式内社と呼ばれる古い格式をもつ神社です。『三代実録』によれば貞観元年(859)「武蔵国従五位磐井神社官社に列す」とあり、この神社を武蔵国の八幡社の総社に定めたといわれ、また平安時代(十世紀)に編纂された『延喜式』の神名帳に記載されています。 別名、鈴森八幡宮とも呼ばれ、当社の由緒書によれば、江戸時代には、徳川家の将軍も参詣したことが記されています。 万葉集の「草陰の荒蘭の崎の笠島を見つつか君が山路越ゆらむ」の歌にある笠島とは、万葉の時代の神社周成の地名であり、笠島弁財天にその名ごりを見ることが出来ます。 また、当社の境内に佇む一対の狛犬には、都内でも珍しく子獅子が合計で6匹もおり、子宝の早朝として親しまれています。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0