御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かいうんじ|曹洞宗龍吟山

海雲寺のお参りの記録一覧
東京都 青物横丁駅

浄秀
浄秀
2023年04月06日(木)
44投稿

3/28日、海雲寺の千躰荒神王、春の大祭に行って来ました♪

こちらでは、春と秋に荒神さまの大祭があります!

海雲寺(東京都)

護摩の火に当てていただいた、5年ほど前にお迎えした荒神さまの赤いお宮。お宮持っている人のみに授与される大祭限定のお札、金色の御幣、玄関に貼る角札です。火伏せです。

海雲寺の建物その他
海雲寺(東京都)
海雲寺(東京都)

山門

海雲寺(東京都)

護摩堂大祭なので、警備員が出てました。

海雲寺(東京都)

荒神さまの護摩です♪

海雲寺(東京都)

海雲寺は曹洞宗のお寺ですが、護摩については真言宗のお坊さんを呼んでやります。

海雲寺(東京都)
海雲寺(東京都)

写真撮影はOK。

海雲寺(東京都)

お宮をいただく場合、種類が色々あります。

海雲寺(東京都)

大祭のお札受付所。

海雲寺の建物その他

護摩堂壁や天井は一見の価値あり。

海雲寺の建物その他

人が伏せとあって、天井には町火消しの「まとい」がたくさん描かれています。

海雲寺(東京都)
海雲寺(東京都)

圧倒されます。

海雲寺(東京都)

古いお札はここに納めます。

海雲寺の本殿

本堂です。護摩堂の方が立派w

海雲寺(東京都)

海雲寺のトイレ。

海雲寺(東京都)

トイレの前に立派な烏枢沙摩明王のお堂があります。

海雲寺(東京都)

烏枢沙摩明王。トイレの神様と俗に言われています(正確には仏さまです)。

海雲寺(東京都)

鐘楼。

海雲寺(東京都)

荒神さま。

海雲寺(東京都)

役の行者。

海雲寺(東京都)

力石。

海雲寺(東京都)

お札とお宮は、キッチンにこんな感じにお祀りしています♪

海雲寺の御朱印

春と秋の大祭時に御朱印はいただけません。これは平成30年にいただいた荒神さまの御朱印になりますw

もっと読む
えい
えい
2022年12月10日(土)
629投稿

「千躰荒神」を祀っているお寺さん😊品川の千躰荒神は江戸時代から竈の神様、台所の守護神として多くの人々から信仰されています🙏江戸三十三観音霊場 番外。東海七福神の寿老人を祀っています。

海雲寺(東京都)

山門

海雲寺の建物その他

本堂ではなく千躰荒神堂

海雲寺の手水
海雲寺(東京都)
海雲寺の地蔵

平蔵地蔵「ぼろは着てても心は錦」

海雲寺の仏像
海雲寺(東京都)

こちらは本堂ではなく千躰荒神堂

海雲寺(東京都)
海雲寺(東京都)

右手にあるのが本堂、賽銭箱もなく質素😃

海雲寺の本殿

十一面観世音菩薩を本尊として祀る本堂

海雲寺(東京都)

烏枢沙摩明王

海雲寺の建物その他

鐘楼

海雲寺の御朱印
海雲寺(東京都)

えんの行者(役行者)

海雲寺の建物その他
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ