御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浄心寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月13日(土)
参拝:2019年3月吉日
清澄白河、ブルーボトルコーヒーの近くにある日蓮宗のお寺です。
とても境内が広く驚きました。
4代将軍 徳川家綱の乳母、三沢局(みさわのつぼね)の菩提を弔うため創建されました。
江戸時代は、10万石の格式をもつ大寺院で、江戸十大祖師の随一といわれた名刹だそうです。
とても境内が広く驚きました。
4代将軍 徳川家綱の乳母、三沢局(みさわのつぼね)の菩提を弔うため創建されました。
江戸時代は、10万石の格式をもつ大寺院で、江戸十大祖師の随一といわれた名刹だそうです。
山門
銅造梵鐘
水屋と百度石
水屋の由緒碑
梅玉之碑
水盤
井桁橘の紋。
井桁橘の紋。
祖師堂
東京スカイツリーが見えます
和合稲荷鳥居
和合稲荷
蔵魄塔 関東大震災慰霊碑
本堂
桜の咲きはじめの時期でした
御首題はこちらでいただきました
本堂前から境内を見たところ
広いです
広いです
お墓の入り口
石造燈篭 伊達宗政奉納
伊達宗政は仙台藩6代藩主、伊達氏22代当主、伊達政宗玄孫。
姉の供養のため奉納。
伊達宗政は仙台藩6代藩主、伊達氏22代当主、伊達政宗玄孫。
姉の供養のため奉納。
参道です
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。