御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)ではいただけません
広告

なりたさんふかがわふどうどう(しんしょうじとうきょうべついん)

成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)のお参りの記録(2回目)
東京都門前仲町駅

投稿日:2019年11月20日(水)
参拝:2019年11月吉日
2
深川不動堂の楽しみ方 その1

みなさん、こんにちは。
神社は行くけどお寺は敷居が高いなと思ってる人いませんか?
もったいない!
お寺ははらってくれて、神社は与えてくれるところです。だからお寺のあと神社いくとチャージ量が半端ない。(受け売り😄)
今回は深川不動堂の楽しみ方を知りたい方だけどうぞ。
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の本殿
「しみさん、おはようございます」
「クグルさん、おはようございます」
「言われた通り手水舎終えて本堂前に待機してましたよ」
「はい。今日は投稿長くなる予定ですから早速お参りしましょう」
「今日は宜しくお願いします!」
「今日は宜しくお願いします!」

「それにしても今日は随分早い集合ですね」
「はい。9時の護摩祈祷に参加できる時間に来ていただきました」
「護摩祈祷ですか、僕初めてです」
「護摩祈祷は他でもやってるところもありますが、深川不動堂は大きな太鼓を使ってライブ感が半端ないんです」
「毎日5回も行ってるんですか? 9時、11時、13時、15時、17時」
「そうですよ。もうすぐはじまりますから、さっそくお堂に入りましょう」
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の建物その他
「御札とか申し込んでなくても誰でも参加できるんですねー。っと、ええっ、ここが護摩祈祷の会場ですか!?」
「会場笑…こちらは雛壇の席も用意されていて驚かれるかもしれませんね」
「あ、法螺貝の音…お坊さんたち出てきました」
「はい。ここからはしゃべっちゃダメですよ。護摩祈祷ありがたく参加させていただきましょうね」
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)のお祭り
「なんか太鼓の音とかお経も全部すごかったですね。ライブ感半端ないっていうのわかりました。それに言ってることもすごかったです。『真言を唱えれば一切の災難から逃れられる』とか…」
「ああ笑 私も最初聞いたときはすごいなと思いました笑」
「あと途中で出てきた黒い紋付き袴着た男の人も格好よかったですね。真ん中に出てきて、『こちらへ』みたいにしたとき、超かっこいいと思いましたよ」
「お二人で担当されてるみたいですね。あの合図で私たちの持ち物を、護摩にかざしてもらえるんです。長い列ができるときなんか、本当にありがたくかざしてもらっています」
「ありがたかったです。それにこころなしか身体が軽くなった気がします」
「そうでしょ笑 さ、じゃあ奥の内仏殿の中を案内しましょう。
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の建物その他
内仏殿にはありがたいスポットがたくさんあります。まずは阿字橋を渡りましょう」
「この石の橋ですね。橋の真ん中に光で梵字がうつしだされてますね」
「はい、これは阿字の光明と言って、阿字(大日如来様)の慈悲の光に照らされ、私達の心の迷いや災いが払われると言われています」
「へええ、ありがたいですね」
「それ以外にも1階2階みどころがあるんですが、エレベーターで4階に行きましょう」
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の建物その他
「4階に着きましたね。ここでは何を見るんですか?」
「大日如来様が安置されている宝蔵大日堂があるのでお参りします」
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の芸術
「お参り終わりっと、あれ、しみさんどうしたんですか。端っこに避けて座りこんで」
「ここでしばらくボーッとします」
「ええっ」
「ここ、ほんとすごく気持ちのいい空間なんです。ほら天井の大日如来蓮池図もすごくありがたいでしょ。ここにいると何だかいろいろなものがはらわれる気がするんです」
「さっきから感じてたんですが、しみさん滅茶苦茶はらわれたい願望強いですね」
「そりゃ社会生活してたら、いろいろありますからね。もうそろそろ長くなってきたので、その2に行きましょう」

※撮影禁止の場所はパンフレットより抜粋させていただきました🙏

すてき

みんなのコメント2件)

わぁ〜🥺✨ スゴい(*´艸`)

最後の大日如来さま、座って眺めていたいのスゴく分かります🥺

一緒に祓って頂いた気分です…
しみさんありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

2020年05月09日(土)

長いのに読ませてしまってごめんなさい💦
うふふ、大好きなお寺の布教活動💕

愛知にも犬山成田山ありますねー😆

2020年05月09日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
成田山深川不動堂(新勝寺東京別院)の投稿をもっと見る295件
コメント
お問い合わせ