御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
築地本願寺(本願寺築地別院)ではいただけません
広告

つきじほんがんじ(ほんがんじつきじべついん)

築地本願寺(本願寺築地別院)のお参りの記録(1回目)
東京都築地駅

投稿日:2020年09月06日(日)
伊藤忠太博士設計の見事な建造物です。築地場外市場と歌舞伎座も近く、寺院内も広く一日満喫出来ます。真宗には“御朱印”“御守り”“おみくじ”は、ありません。私は門徒なので“問題なし”です。南無阿弥陀仏 合掌。
築地本願寺(本願寺築地別院)の本殿
仏前結婚式がありました。真宗では人生の節目はお寺さんです。数年前の時
築地本願寺(本願寺築地別院)の本殿
数年前の時。寺婚ブームにはビックリ
築地本願寺(本願寺築地別院)の授与品その他
正月は、通常通り初詣が出来ましたが、数ヶ月後、世の中が一変した。
築地本願寺(本願寺築地別院)の授与品その他
築地本願寺(本願寺築地別院)の授与品その他
寺紋『下がり藤』は、明治31年から使用されました。公家の九条かずこ様と鏡如上人が結婚され微妙にデザインは異なりますが『下がり藤』を使っています。その前は『菊花紋』でした。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
築地本願寺(本願寺築地別院)の投稿をもっと見る128件
コメント
お問い合わせ