つきじほんがんじ(ほんがんじつきじべついん)
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方築地本願寺(本願寺築地別院)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月09日(土)
本願寺のイメージではない!とはじめて知った時は驚きました
インド様式の建物で像、獅子、猿がいるんです~
青龍・朱雀・白虎・玄武もいるんだそう
そして本堂に足を踏み入れると大きなパイプオルガンがあるんです
定期的にランチコンサート無料でやってるんです。これはお勧めです
お寺でパイプオルガンてよそでは聞いたことありません
音がすごく体に響いてきます。振動がすごい~
パイプオルガン奏者はそう多くはないので専属の方が何人かいらっしゃるのかな
演奏曲は洋物ではありません、キリスト教の賛美歌のような曲が仏教にもあるんだそうです
とお坊様から聞きました。へえ~へえでした。
直ぐ横に築地市場があるのですが、このインド様式の建物は目立つのですぐわかります
いろんなセミナーも開催されているようです
インド様式の建物で像、獅子、猿がいるんです~
青龍・朱雀・白虎・玄武もいるんだそう
そして本堂に足を踏み入れると大きなパイプオルガンがあるんです
定期的にランチコンサート無料でやってるんです。これはお勧めです
お寺でパイプオルガンてよそでは聞いたことありません
音がすごく体に響いてきます。振動がすごい~
パイプオルガン奏者はそう多くはないので専属の方が何人かいらっしゃるのかな
演奏曲は洋物ではありません、キリスト教の賛美歌のような曲が仏教にもあるんだそうです
とお坊様から聞きました。へえ~へえでした。
直ぐ横に築地市場があるのですが、このインド様式の建物は目立つのですぐわかります
いろんなセミナーも開催されているようです
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東京都のおすすめ3選🌸
広告