御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

つきじほんがんじ(ほんがんじつきじべついん)

築地本願寺(本願寺築地別院)のお参りの記録(1回目)
東京都築地駅

投稿日:2023年01月29日(日)
参拝:2022年12月吉日
正式名:浄土真宗本願寺派築地本願寺
東京都中央区築地三丁目にある浄土真宗本願寺派の寺院。東京都内における代表的な寺院の一つで、京都市にある西本願寺の直轄寺院である。本尊は聖徳太子手彫と伝承される阿弥陀如来立像。
1617年に西本願寺の別院として浅草御門南の横山町に建立。「江戸海岸御坊」「浜町御坊」と呼ばれていた。しかし明暦の大火により本堂を焼失。その後、江戸幕府による区画整理のため旧地への再建が許されず、その代替地として八丁堀沖の海上が下付された。そこで佃島の門徒が中心となり、本堂再建のために海を埋め立てて土地を築き(この埋め立て工事が地名築地の由来)、1679年に再建され「築地御坊」と呼ばれるようになった。
関東大震災では火災により再び伽藍を焼失。
現在の本堂は1934年の竣工で、古代インド様式をモチーフとしたこの建物は当時の浄土真宗本願寺派法主・大谷光瑞と親交のあった東京帝国大学工学部名誉教授・伊東忠太による設計である。当時の宗教施設としては珍しい鉄筋コンクリート造である。大理石彫刻がふんだんに用いられ、そのスタイルは現在においても斬新かつ荘厳で、築地の街の代表的な顔である。本堂は重要文化財に指定されている。
浄土真宗本願寺派の新体制移行(2012年4月1日付)に伴い、正式名が従前の「本願寺築地別院」から「築地本願寺」になった。これにより、築地本願寺は全国唯一の直轄寺院となる。
また、著名な人物の葬儀が宗派を問わず多く執り行われている。
築地本願寺(本願寺築地別院)の建物その他
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)の手水
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)の建物その他
築地本願寺(本願寺築地別院)の建物その他
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)の像
築地本願寺(本願寺築地別院)の像
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)の建物その他
築地本願寺(本願寺築地別院)の山門
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)の建物その他
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)の像
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)
築地本願寺(本願寺築地別院)(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
築地本願寺(本願寺築地別院)の投稿をもっと見る153件
コメント
お問い合わせ