真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方延命院のお参りの記録一覧

白金氷川神社から徒歩10分。
御府内八十八ケ所第5番。
真言宗智山派の延命院さんへ。
麻布の静かな住宅街にある、こじんまりしたお寺さんです。
誰もいないし、本堂も閉まってたけど、こういうゆったりお参りできるお寺さんてイイなぁ🥰
ゆるやかな坂道を上ります。
「ぜっこうざか」って読むんだって。
ケンカでもしたのかと思ったら、えらいお坊さんの名前でした。
あ、ここね。
一見、フツーのおうち風だね。
境内(庭)に立派な銀杏の木。
秋には見事に色づくでしょねー
開きませんので、外からお勤めをします。
お参りの作法が書いてあります。
ははー!まったくその通りです。
クリアファイルに御朱印が入ってて、まずお写経を納め、自分の御朱印帳(バインダー式のやつ)から白紙を1枚抜いてファイルに入れ、代わりに書置きの御朱印をいただきます。
お次の人への思い遣りなんだそうです。
白紙を2枚入れ、コチラの御朱印と
コチラのをいただきました。
こういう個性的な字体って萌えるんだナ😍

御府内八十八ヶ所霊場、五番札所の延命院にお参りしました。
古河橋近くに明治通りを少し入った、都会の住宅街にあるお寺です。
寺院内は非常に静かです。境内の脇には、一般住宅の玄関があります。
御朱印は、本堂脇に置いてあり、お参り後に自分でいただきます。
御朱印は、納経帳のサイズに応じた、大小2種類の御朱印が置いてあります。
また、御朱印をいただいた際は、代わりの白紙の納経用紙を入れるようになっています。
高野山東京別院でいただいた御府内八十八ヶ所霊場用の納経帳は、セパレートタイプ
なので、白紙のものと入れ替えさせていただきました。
5/88
ご本堂
ご本堂脇に御朱印が置いてあります
五番札所
御朱印
東京都のおすすめ3選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0