あきばじんじゃ
秋葉神社のお参りの記録一覧
東京都墨田区向島にある秋葉神社(向島)に参拝。夕方5時前に到着、あたりは暗くなりつつあり、拝殿のバックには灯が点るスカイツリーが見事。
御朱印は直接書込みでいただきました。
秋葉神社(向島)〜拝殿、後ろにはスカイツリー(赤)
秋葉神社(向島)〜拝殿、後ろにはスカイツリー(青)
秋葉神社(向島)〜鳥居の向こうに拝殿
秋葉神社(向島)〜御朱印
秋葉神社(向島)〜社号碑
スカイツリーがよく見えるけど、大通りから少し路地を抜けていくような、静かな住宅街にあります。
2021年は色々ありましたが、お礼を申し上げに伺いました😌
御朱印は書き入れて頂きました。
2022年も良い年になりますように…🙏
鳥居に向かって右側、うっすらとスカイツリーが見える😄
石燈籠
境内を出てすぐ、駅に向かう路地にスカイツリー🤗
大きな通りから細い道を少し入ったところにあります。
木がよく茂っていて緑が豊かな神社さんです。比較的涼しげです。紅葉の季節は特に良さそうですね!
境内を見物していると、七五三のお祝いのご家族がいらっしゃってました。みんな子供の成長を素直に喜んていらっしゃいました(^^)
きれいです。
到着!少し奥まったところにヒッソリありました。
おじゃまします!
緑に囲まれていて居心地良さそうです。
手水舎
拝殿
〜常夜燈って書いてありました。
直書きで拝受しました。
秋葉神社@墨田区押上。昭和な木造住宅に挟まれた狭い路地を抜けると神社が現れます。狭めの境内ですが適度に樹木が生い茂っていて、ちょっとほっとする空間になっています。
秋葉神社@墨田区押上
昭和な木造住宅に挟まれた狭い路地を抜けると神社が現れます。
秋葉神社の由来説明版
三社目は、こちらです。
保育園の子どもたちが元気に遊んでいました。
地元の神社と言う感じで癒されました。
拝殿の横が少し広場みたいになっていて、子どもが遊ぶにはぴったりです👌
ここからももちろんスカイツリー🗼木と重なってしまいました😅
高木神社から向かいました。駐車場はないですが神社横の道に少しなら停められそうです。近くのコインパーキングに停めて参拝しました。阿形の狛犬が欠けているのが痛ましく感じます。御朱印を待つ間、ふと空を見上げると、拝殿越しに東京スカイツリーが見えます。秋には手前の紅葉が綺麗だろうと、次回は秋に伺いたいと思いました。ここで今回の神社巡りは終了、言問団子を購入して帰ります。
鳥居
拝殿
扁額
本殿
御神木の銀杏
社務所から振り返ると拝殿越しの東京スカイツリー
石灯篭
狛犬
手水舎
狛犬
痛ましい狛犬
由縁書
本日三社目のお詣りです。水戸街道から少し奥に入った所に鎮座してました。御朱印を拝受するときも親切に対応していただきました。
石碑です。
鳥居からの本殿です
手水舎です。
本殿です。
入口右側の狛犬が歴史をものがたります。
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0