御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
猿江神社ではいただけません
広告

さるえじんじゃ

猿江神社のお参りの記録(1回目)
東京都住吉駅

投稿日:2024年03月04日(月)
参拝:2024年2月吉日
新宿下落合氷川神社様→東山稲荷神社様→高円寺氷川神社様から4社目は、東京メトロ半蔵門線•都営地下鉄新宿線「住吉駅」B1出口から徒歩2分とアクセス抜群な猿江神社様へお参りに行きました🙏🏻

【猿江神社】

一千年の由緒と国内最古のコンクリート造社殿

平安時代後期、源頼義•義家(八幡太郎義家)父子による奥州遠征(前九年の役)において、数々の奉勝を立てた家臣に『猿藤太』(さるのとうた)という武将がいた。
武勇の士と讃えられた人物であったが、此の地の入江で力尽きてしまった。
これを知った地元の漁師達が手厚く葬り、当社の境内に塚を建て葬った。
此に因んで猿藤太の「猿」と入江の「江」の字を取り結び「猿江」の社名になったと伝えられる。
神社としての正確な創立年代は不詳であるが、康平年中(1058年)頃には近在の信仰を一身に集め、稲荷社として境内地五百余坪を有したという。
また江戸時代には、神仏混合の風潮により京都妙連寺の末寺妙寿寺の僧侶が別当職として奉仕し、寺の隆盛とともに其の名を知らしめたと云う。
また築七十余年を経ている、国内でも最古の部類に入るといわれる鉄筋コンクリート造りの御社殿は、旧社殿が関東大震災にて焼失後、昭和6年に宮内庁設計技官の設計により当時としてはとても珍しい頑丈優美な造りの神社として再建された。
このため大東亜戦争の東京大空襲にて、近隣一帯(深川)が灰燼に帰した時も奇跡的に難を免れ、錦糸町の駅からは一面の焼け野原に建つ御社殿が望めたという。
昭和21年に伊勢大御神を合祀し、社名を猿江稲荷神社より改称してからも「猿江のお稲荷さん」として親しまれている。
一千年以上の歴史をもつとされる由緒深き神社である。
ー猿江神社HPよりー
猿江神社の鳥居
☆鳥居⛩️☆
猿江神社の御朱印
おさるの“まさる”さんと2月限定の御朱印
猿江神社の建物その他
☆猿江地名発祥之地の石碑☆
猿江神社の手水
☆手水舎☆
猿江神社の本殿
☆御拝殿☆
猿江神社の狛犬
☆狛犬様☆
猿江神社の本殿
猿江神社の本殿
【御祭神】
天照大御神
宇迦之御魂神
猿江神社の歴史
猿江神社の末社
☆境内社•馬頭観音社☆

馬頭観世音の刻印の上より「馬」の絵を彫り、「馬方」の絵の石と併わせた、大小1対の珍しい碑が祀られている。
旅行•交通安全、また、競走馬関係の参拝も多い。
猿江神社の狛犬
猿江神社の建物その他
猿江神社の末社
☆境内社•藤森稲荷社☆

江戸時代初期には幕府の、明治時代には宮内庁の御用材蔵に祀られ、400年余に渡り木材作業に従事する人々の厚い信仰を享けてきた神社である。
藤の木で囲まれ、毎年花の咲く時期に祭りが行われていた事がその名の由来とされる。これらの縁起により、木材作業•建築工事関係の信仰が篤い。
平成13年に、区の有形文化財である石水盤(貞享三年1686年)•石燈篭1対(弘化五年1858年)と共に当社境内に遷座される。
猿江神社の狛犬
☆お狐様☆
猿江神社の歴史
猿江神社の狛犬
☆お狐様☆
可愛い❤
猿江神社の建物その他
☆神輿庫☆
猿江神社の建物その他
☆境内社•北向稲荷神社☆
猿江神社様から出て御本殿の裏側にあります。
猿江神社の鳥居
猿江神社の末社
【御祭神】
宇迦之御魂神
猿江神社の狛犬
☆お狐様☆
猿江神社の御朱印
御朱印の種類がたくさんありました。
今回は2月限定の『節分』の御朱印だけ拝受しました。
猿江神社の御朱印

すてき

御朱印

令和6年 限定御朱印 2月                
『節分』
令和6年 限定御朱印 2月                
『節分』

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
猿江神社の投稿をもっと見る170件
コメント
お問い合わせ