はんのきいなりじんじゃ
榛稲荷神社
東京都 両国駅
連日仕事帰りのお参りです!今日は人形町から錦糸町までを一気に歩いて帰っておりましたが、両国に差し掛かった辺りで大通りを外れたところに神社を発見!お参りさせて頂きました!
榛は「はんのき」と呼ぶそうで、神社の周りにこの榛が植えられていた事から神社にもこのお名前が付いたそうです!
都内にある神社は多くお参りさせて頂きましたが、両国という土地柄からなのか素朴さがあって落ち付ける神社でした!
全然関係ありませんがお隣には餃子屋さんがあり空腹状態には目の毒でした…!
お社です!お賽銭箱が特殊(?)なタイプだったり狛犬がケージ(?)に入っていたりと個性も光りますね!
入口の鳥居です!お社はライトアップされているのですが入口には照明が無いのでフラッシュで撮らせて頂きました…!
由来を記載した案内板です!昔はお馬さんがこの辺りにいたのですね…!歴史を感じます!
住所 | 東京都東京都墨田区両国4丁目34 |
---|---|
行き方 | 都営地下鉄大江戸線両国駅 徒歩2分
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
0