御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
待乳山聖天(本龍院)ではいただけません
広告

まつちやましょうでん(ほんりゅういん)

待乳山聖天(本龍院)のお参りの記録(1回目)
東京都浅草(東武・都営・メトロ)駅

投稿日:2024年07月04日(木)
参拝:1994年1月吉日
【貯金玉:待乳山聖天】
待乳山聖天(まつちやましょうでん)は関東三聖天のひとつ
浅草寺の末社で正式名称は本龍院、待乳山はお寺のある小高い丘の事のようです。
階段を登り本堂へ進んで行くと、本龍院の紋章である二股大根が至るところに描かれています。
二俣大根の交わり方を見ると「夫婦和合」と「子宝」の意味が良く分かります

拝受した貯金玉は高さ8cm、幅10cmほどの貯金玉(今戸焼製)。
巾着の形をした金色の貯金箱に二股大根の絵が描かれています。
巾着(砂金袋)は財宝や子宝に恵まれるご利益。
大根は健康と夫婦和合の御利益があるという縁起物です。

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
待乳山聖天(本龍院)(東京都)
貯金玉
待乳山聖天(本龍院)(東京都)
貯金玉
待乳山聖天(本龍院)(東京都)
貯金玉
待乳山聖天(本龍院)(東京都)
大根
待乳山聖天(本龍院)(東京都)
授与品

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
待乳山聖天(本龍院)の投稿をもっと見る190件
コメント
お問い合わせ