御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
馬橋庚申堂ではいただけません
広告
馬橋庚申堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年06月25日(金)
参拝:2021年6月吉日
環七を内側から超えて、馬橋稲荷神社を通過して阿佐ヶ谷明神へ向かう途中、とても綺麗されていて、たくさんのお花が添えられている庚申堂に出会いました。もちろん、黙って通過は出来ず…。
左側の板碑型庚申塔は延宝元年(1673)11月の造立。
下部に三猿が彫られていて、中央には「奉供養為庚申講二世安楽」とあり、馬橋村 十郎左エ門他11名の願主。
右側の駒型の庚申塔は享保元年(1716)10月のもの。日月、青面金剛像、三猿の図柄で、「奉造立供養庚申 馬橋村 道行17人」と。
地元の方に大切のされていることを感じられると心和みます。ありがとうございました。と目的地を目指す気合も入りました。
左側の板碑型庚申塔は延宝元年(1673)11月の造立。
下部に三猿が彫られていて、中央には「奉供養為庚申講二世安楽」とあり、馬橋村 十郎左エ門他11名の願主。
右側の駒型の庚申塔は享保元年(1716)10月のもの。日月、青面金剛像、三猿の図柄で、「奉造立供養庚申 馬橋村 道行17人」と。
地元の方に大切のされていることを感じられると心和みます。ありがとうございました。と目的地を目指す気合も入りました。
すてき
投稿者のプロフィール
しし丸1636投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。