さるたひこじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
猿田彦神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年03月20日(水)
参拝:2024年3月吉日
猿田彦大神の墳墓近くにある御船磐座付近には椿大神社が猿田彦大神の大本社として造営されていて、この椿大神社より猿田彦大神の御霊を勧請して創建されました。鳥居のすぐ奥にあるのが猿田彦神社、境内の奥には瓊瓊杵尊を祀った太道教の本部があります。猿田彦大神は道と境界を守る神、旅の安全を護る神とされているため、交通安全、方災解除、開運招福、旅行安全などご利益があると言われています。ここの猿田彦神社は、神社庁に属さない単立神社です。御朱印は直書き。猿田彦神社のほか、瓊瓊杵尊のものもあります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。