たいしどうはちまんじんじゃ
太子堂八幡神社のお参りの記録一覧
予定が少し早く終わり予定が空いたのでホトカミで見つけた太子堂八幡神社にお参り致しました。
境内では七五三の祈祷がされており邪魔にならないようにお参り致しました。
御朱印は社務所で書き入れて致しました。
【御朱印71】
御朱印巡り2024.06.20
御朱印代は、500円
東京都の神社用の御朱印帳として、こちらを購入しました
御朱印帳は、1,500円
東急花御朱印2〜世田谷区太子堂にある太子堂八幡神社に参拝。うさぎ🐇を飼っていた、しあわせうさぎというそうです。
御朱印は4月限定御朱印と東急花御朱印をいただきました。
太子堂八幡神社〜4月限定御朱印
太子堂八幡神社〜東急花御朱印
太子堂八幡神社〜社号標と鳥居
太子堂八幡神社〜本殿
太子堂八幡神社〜末社・弁財天 八幡神社入口手前左側にある
太子堂八幡神社〜末社・稲荷神社
太子堂八幡神社⛩️へお参りしました(。・人・`。)
世田谷散歩の続きです🚶♀️
世田谷の閑静な住宅街の中にあり、木々に囲まれた雰囲気がある神社です
御朱印書入れていただきました♪
鳥居⛩️
階段の雰囲気が素敵
狛犬サン
狛犬サン
拝殿
拝殿の彫刻
目が特徴的👀
拝殿上の龍🐉
神楽殿
境内社の稲荷大明神⛩️
境内社の鹽竈神社⛩️と出羽三山神社⛩️
まだまだ行きますlol 2kmないぐらいの…
⛩️ 世田谷区 西太子堂 "太子堂八幡神社"
茶沢通りから住宅街に入った奥。境内Pは無い
ので付近のコインPへ。ボチボチある。最寄駅
は西太子堂駅、三軒茶屋駅からも徒歩可能。
世田谷のど真ん中で急に自然豊かな森がある
小山に鎮座する神社。都心とは思えないlol
雰囲気のある境内(pic1,2)には4匹?のウサギ
が飼われていてその内の丸々してかわいい
ハッピーちゃんをUp(pic3)。今月11日から
里親に出されるそー。
御朱印はカラフルで豊富 そしてカワイイ。
お書き入れして頂ける通年の御朱印を
頂きましたぁ。
境内には公園もあって幼稚園の1団が来て
ワイワイlol いい光景だなぁって思ったけど
会話が英語… インターナショナルスクール?
なんか都心を感じてしまったlol
本社と通年の御朱印
境内の入口の鳥居
3月11日で里親に出されるハッピーちゃん
世田谷線の旅③
宮の坂駅に戻り、また世田谷線に乗って西太子堂駅へ。
静かな住宅地を5分程歩くと太子堂八幡神社が見えてきます。
平安時代後期に祀られたと伝えられる神社。幸せうさぎのハッピーちゃんがいるので、うさぎ年の今年、ぜひ行かなくては😆
ハッピーちゃんの御朱印もいただきました🐰
近づくと現れる🐰
ハッピーちゃんいました❤
ご飯中
樹齢500年のご神木
線路脇には紫陽花や立葵がたくさん咲いています
「幸せうさぎ」🐇に会いに💓また画家さんデザインのかわいい御朱印をいただきたく訪れました🙏いつもは直書き御朱印を選びますが😅神楽殿に飾られている立派な兜や強風で気持ちよく!泳いでいる鯉のぼりを楽しみ、幸せうさぎさんにも癒され、とても良いお参りをさせていただきました😊楽しみにしていましたが、想像以上に素敵な神社でした💓
御祭神
誉田別尊(ほむたわけのみこと)
応神天皇(おうじんてんのう)
八幡さまは、大分県宇佐の地に「私は、この国と皇室、国民全てを守るために現れた、誉田(ほんだ)天皇(応神天皇)広幡(ひろはた)・八幡麻呂(やはたまろ)である」(古墳時代)と告げられた神さまです。そこに鎮座したのが八幡神社の総本宮=宇佐神宮です。
応神天皇の時代、朝鮮半島との交流を盛んに行いました。そのため、多くの渡来人より、養蚕・機織・稲作の灌漑技術や、漢字などの進んだ文化が取り入られ、国力が発展・増大しました。
その応神天皇の御霊とされる八幡さまは、東大寺の大仏建立に「日本のすべての神様を率いてその大事業を成功させましょう」(奈良時代)と、大きな工業力(鋳造技術)を発揮しました。
そして仏教を信仰する人々よりは八幡大菩薩と仰がれ、民衆救済の神さまとしても信仰されました。平安時代には、新しい都の守護神(石清水八幡宮)となり、やがて源氏が氏神(先祖神)として、鎌倉時代には鶴岡八幡宮が建立され、幕府政治の要となりました。その後、産業・文化・武門の神として武家、庶民にますます篤く崇敬されてきました。
現在も、特に厄除、家内安全、交通安全、安産、商売繁盛、学業成就、五穀豊穣、殖産興業など、人々の苦難を救い、あらゆる願いに応える多くの御神徳を備えた神さまとして仰がれ、全国で最も広く八幡宮・八幡神社としておまつりされています。
八幡さまのお使いは、白鳩です。平和を守る武門の神の使いとしても、平和の象徴とされる鳩は誠にふさわしいものといえます。
平安時代後期にまつられたと伝えられる「太子堂八幡神社」は、世田谷の要所・三軒茶屋の緑豊かな杜の中に位置し、皆様に親しまれています。
太子堂八幡神社ホームページより
拝殿と右手稲荷神社の間にある楠の御神木は樹齢500年だそうです🌲✨
鳥居から
手水舎✨蘭の花💓
手水舎の左奥にあるお清めの神社(塩竈神社・出羽三山神社の合祀殿)にまず手を合わせます🙏
鯉のぼりが気持ちよく泳いでいます🎏
拝殿✨
神楽殿に兜✨
うさぎ小屋にいたうさぎさん🐇💓
「縁結び相生の榊」拝殿左手にある大木二本が仲良く伸びていることからだそうです💓
拝殿右手奥にある稲荷神社⛩
みくじ絵馬所
社務所前の休憩室?にいたうさぎさん🐇
何種類かありましたがなんとなくこの書き置き御朱印を選びました😊通常の直書きもあります。
神社鳥居前にある弁天社🙏
幸せうさぎのハッピーちゃんのいる神社です。
卯年のパワースポットに参拝しました。
森に囲まれて穏やかな気持ちになる神社でした。
かわいい御朱印がたくさんあり、見ているだけで嬉しくなります。初めて伺ったので通常御朱印を書き入れていただきました。
幸せうさぎのハッピーちゃん
チャムとブーブーは仲良しですね
本殿
ご神木 樹齢500〜600年
お雛様が飾ってありました
通常御朱印
はさみ紙もかわいい💕
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0