こまつなぎじんじゃ
駒繋神社のお参りの記録一覧
東京都 祐天寺駅
こまつなぎじんじゃ
東京都 祐天寺駅
近所の神社、駒繋神社@三軒茶屋。蛇崩川緑道から高い樹木に囲まれた階段を少し上ると拝殿が見えてきます。入り口には朱塗りの太鼓橋と、世田谷銘木100選に選ばれたアカシデがあります。このアカシデは途中でポッキリ折れてしまいましたが、今では枝分かれした幹がだいぶ育っていて将来が楽しみです。御神木のイチョウも立派ですが、もう一つの御神木であるイヌシデ?も見事です。
駒繋神社@三軒茶屋
御神木のイチョウも立派
もう一つの御神木であるイヌシデ?も見事
世田谷銘木100選に選ばれたアカシデがあります。このアカシデは途中でポッキリ折れてしまいましたが今では枝分かれした幹がだいぶ育っています
こじんまりとした神社ですが源頼朝由来の古社。鳥居前に以前流れていた川に架かる神橋を渡ると御神域に入ったと感じられる。御朱印書き置きながら立派な筆耕で有り難く拝受しました。
神橋と一の鳥居
拝殿
本殿
一の鳥居をくぐると急な石段
石段がきつい方はこちらから
世田谷は下馬のあたりを通ったので、下馬の鎮守である駒繋神社へ。
良い雰囲気で夏の日にも涼める感じでした。
招魂社
根元から分かれている木
左から三峯神社、榛名神社、御嶽神社
6
0