しょうがくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正覚寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月02日(土)
参拝:2022年8月吉日
過去参拝。
日蓮宗なので御首題帳に御題目をいただきました。境内は神仏習合時代をよく表していて神社かお寺かわからなくなりそうで、心の中で拍手しない手を合わせると念押ししながらお参りしました。
日蓮聖人像は筋肉隆々なのではと思える立派な体格で、現代のスポーツマンのようでした。
日蓮宗なので御首題帳に御題目をいただきました。境内は神仏習合時代をよく表していて神社かお寺かわからなくなりそうで、心の中で拍手しない手を合わせると念押ししながらお参りしました。
日蓮聖人像は筋肉隆々なのではと思える立派な体格で、現代のスポーツマンのようでした。
開運殿(鬼子母神)の彫刻
瘡守稲荷大明神と鳥居の扁額にあります。六角堂は浄行殿
浄行殿の浄行菩薩
本堂
手水舎横の布袋尊
山手通り側の山門
境内は広いです
浄行殿横に亀が台座の御題目石碑。南無妙法蓮華経
開運殿。本堂との間に日蓮聖人像があります。
鬼子母神の扁額
中目黒駅寄りの山門
すてき
投稿者のプロフィール
![ドリルうさぎさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/M-mhHtyK-LjGeQmFsY8wvX3tU2XvGgTRLBC5_Ha9toc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191228-155100_nFkFGq2SWs.jpg@webp)
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。