曹洞宗延命山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
勝光院のお参りの記録一覧
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年10月19日(水)
3313投稿
東急世田谷線「宮の坂駅」下車徒歩4分。
曹洞宗寺院。ご本尊は虚空蔵菩薩です。
この一帯を支配していた世田谷城の領主である吉良氏の菩提寺で、元々は鎌倉時代に「龍鳳寺」の創建が最初です。
1573年に吉良氏朝が父の頼康の菩提を弔うために、父の法名にちなんで「勝光院」となりました。
住宅地の中に「孟宗竹」の林に覆われた場所で、ここだけが異空間に感じますが、どこか山寺へ誘う雰囲気がします。
ちなみに帰り道は、入り組んだ住宅地をあちこち歩いて道に迷いました(苦笑)。
どこか京都嵐山の竹の小径を思わせる風景ですが、ここは住宅地の中です。
長い参道には、元々は桜の木があったそうで、地名も「桜」からして由来とされているかと思います。
まるで山寺へついた感覚です。
鐘楼堂です。
どこか禅寺らしい落ち着いた趣です。
本堂です。
庫裏です。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0