ひさとみいなりじんじゃ
久富稲荷神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
桜新町で巡りあった神社です。朱塗りの社板をくぐると結構長い参道が続きます。境内は綺麗に掃き清められていました。社殿の向かいにふくろうも祀られていました。
桜神宮から近いので寄ってみました。例大祭で☔でしたが、にぎやかでした。御朱印は例大祭限定御朱印でした。
二の鳥居付近から露店が並んでました
子供御輿が戻ってきました
一の鳥居
平成30年6月29日参拝。あの漫画サザエさんで有名な街、世田谷区桜新町にありますお稲荷さん。かの地にあるお稲荷さんの参道が「ウリ」のようで、結構長かったのです。地元を守るお稲荷さんは、サザエさんの街にピッタリ感がありました。一度ご参拝を。
ふくろう。「お」がつくとオフクロさん
シュールなお稲荷さん。お色直しでもしたのかな。いけます。
この輪っかのくぐり方を忘れました。
長い参道の入り口。この目立つ赤門が目印で、思わずここからワープしちゃいました。
桜新町にある稲荷神社です。ここ訪れる時がなぜかお祭りの時にあたるんですよね^^
前回は秋祭り、今回はふくろう祭りの終わった後に伺いました。
お祭りの時だと、拝殿がフル装飾なので写真が映えます^^
こちらの白狐は玉の赤のグルグル巻と赤のアイライン??が個性的です^^
お稲荷さんなので宇迦之御魂神ご祭神。
天孫降臨の道案内の際に出会った、猿田彦命と大宮女命(おおみやめのみこと)の夫婦も祀られてます。大宮女命は天照大神が岩戸隠れの時に裸で踊ったアメノウズメと同一神ですね。芸能の神様としても有名ですね。
猿田彦は=天狗=キリストなんて話もあり、なかなか興味深い神です。
朱赤の鳥居が何本もある長〜い参道を抜けると神社です。
お祭りの時は露天も出て、いつも子どもたちでいっぱいで賑わっていて、地元の方に愛されている神社なんだなぁと思ってます。
毎回お祭りでなんか忙しそうなので、なかなか御朱印頂けてません^^
また近いうちに行こうっ!
白狐はフルメイクです^^
参道は長いですよ。お祭りの時はこの両脇に露天が並びます。
手水舎
珍しい形の赤い鳥居…と思って吸い寄せられたら点々と間隔を空けて続く鳥居が…なんと7つめで、やっと本殿前に。
あと反対側にも一つあったので一応全部で8鳥居ですね。
御朱印を頂く合間に伺ったのですが、別に一の鳥居、二の鳥居…というわけではなく、最初の鳥居から本殿まで250メートル近くあるせいで、途中で引き返しちゃう方が続出したそうで、あってるよーって伝えるためにこうなったのだそうです。お祭りのときはこの通りに屋台がズラーッと並ぶのだとか。
この間ずっと両脇は一般住宅だったので難しい話なんですが、いずれは千本鳥居みたいになったらいいなぁっておっしゃってました。
手の出せる形で奉賛募集があったら一口参加したいなぁ(*´-`)
本殿手前の空き地は工事中とかではなく、ぬかるみやすいので危険防止に入らないようにされてるだけなのだそうです
珍しい形の鳥居…?と思ったら鳥居は後ろにありました
ふくろうさんのお祭りは5月と11月
撮影許可いただきました、これは聖地ですね…
本殿右手の鳥居の両脇には白梅と紅梅が
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0