御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
桜神宮ではいただけません
広告

さくらじんぐう

桜神宮のお参りの記録(1回目)
東京都桜新町駅

投稿日:2024年04月29日(月)
参拝:2024年4月吉日
桜新町駅から5分ほど歩いたところにございます。
ピンクの文字と金色の印でとっても華やかな御朱印🌸
「えんむすびの木」というものがあり、河津桜の木に結ばれているピンクのリボンは花帯とよばれ、花帯に願い事を書いてここに結ぶと「サクラサク」ように、願いが叶うと言われています。
また、古式神道を信仰していることでも有名です。古式神道とは、古来日本に自然発生的に誕生した信仰のこと。 参拝方法は、多くの神社が用いる「二礼二拍一礼」と異なり、「二礼四拍一礼」が正式な作法となります。
かっこいい切り絵御朱印もいただきました!
次はぜひ桜が咲いている時期に訪れてみたいです☺️
桜神宮(東京都)
桜神宮(東京都)
桜神宮(東京都)
桜神宮(東京都)
桜神宮の御朱印
桜神宮の御朱印

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

ともかさんのプロフィール画像

ともか189投稿

ともかさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
桜神宮の投稿をもっと見る393件
コメント
お問い合わせ