真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大樂寺のお参りの記録一覧
![藤林](https://minimized.hotokami.jp/p1dbrXWLWBQSV6fhGieRAAY4f1WYCtFELJsjdyFM5Xc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240225-135230_4dTZJ9Pkvo.jpg@webp)
藤林
2025年01月27日(月)
320投稿
大楽寺にお参り致しました。
蒲田不動と呼ばれていますが近くに住んでいたが知りませんでした。
近くまで来たのでお参りし御朱印を頂きました。
対応できる方が不在のため書置きを寺務所にて頂きました。
書置き
山門
本堂
もっと読む
![赤トリイ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
赤トリイ
2022年06月13日(月)
527投稿
蒲田不動尊・大楽寺に参詣。お寺のHPによると二代将軍秀忠ゆかりの「大きく楽しい寺」とのこと。御朱印は書置きのものをいただきました。
蒲田不動尊
山門
本堂
本堂〜葵の御紋
弘法大師像
延命子育地蔵
もっと読む
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年06月25日(土)
3315投稿
TOQ48 花御朱印シリーズ 9
多摩川線「矢口渡駅」下車。徒歩12分。
玉川八十八ヶ所霊場第61番札所の真言宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
約1000年前の創建で「蒲田のお不動さん」で親しまれています。
戦国時代には、小田原北条氏の軍勢が闇夜に新田氏を追って、寺に火を放たれたと云われています。
その後、2代将軍徳川秀忠のゆかりの寺院として、境内には「葵の御紋」が多くあります。
まさに、立派な門構えからして「大きく」。
見どころも多く「楽しい」寺院。ということです。
山門です。
鐘楼です。
「蒲田のお不動さん」。不動堂です。
こちらは本堂です。
延命子育地蔵です。
鎌倉の「銭洗弁天」・・・とまではいきませんが、小さな銭洗弁天がありました。
もっと読む
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年09月05日(月)
3315投稿
前々回は玉川八十八霊場で、前回は東急花御朱印シリーズでの3回目は、お不動様です。
向かいは小学校。
立派な山門です。
今回は、お不動様にお参りです。
「蒲田不動尊」と親しまれています。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0